ライカオールドレンズ一覧
ライカのオールドレンズ一覧です。オールドレンズの定義はいろいろありますが、ここでは1980年までに主に製造開始されたレンズを扱っています。
ライカのオールドレンズを古いものから順に広角、標準、望遠のカテゴリに見やすく分けました。画角ごとにレンズがどのような順序で制作されていったかがわかります。
CONTENTS
16-35mm 広角オールドレンズ
50mm 標準オールドレンズ
75-135mm 望遠オールドレンズ
Twitter(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
アトリエライカオリジナルの発行物 第2弾!発売です
Leica News
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica News
-
写真が上手くなる方法と上達の究極のステップ【アトリエライカ的】
Leica News
-
レンズ一本に絞るならどれにするか?
Leica News
-
ライカのシルバーレンズ一覧リスト
Leica News
初めてのライカ
-
ライカ オールドレンズの神レンズ・銘玉を探る
Leica Feature
-
ライカのオールドレンズのクセ玉7選
Leica Feature
-
はじめてのオールドレンズ。基本からその魅力、おすすめまで紹介。
Leica Feature
-
ライカオールドレンズ一覧
Leica Feature
-
ライカの50mm オールドレンズの特徴とおすすめ
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Summarex 85mm f1.5
-
Tri Elmar 16-18-21mm f4
-
Elmar 5cm (50mm) f3.5 3rd (第3世代)
-
Elmar 13.5cm (135mm) f4.5
-
Summilux 28mm f1.4 ASPH.
-
Summilux 50mm f1.4 3rd (第3世代)
良く読まれている記事
-
復刻(リバイバル)してほしいライカの銘玉レンズ
Leica Feature
-
【決定版】50mmで印象的なスナップ写真を撮るコツ【人の目と画角】
Leica Feature
-
AIで写真はどうなるか?
Leica Feature
-
【決定版】0からのライカの始め方まとめ【初心者向け】
Leica Feature
-
写真が上手くなる方法と上達の究極のステップ【アトリエライカ的】
Leica Feature
合わせて読みたい
FIRST LEICA初めてのライカ
ライカとは
ライカの買い方
【レンズの選び方】ライカレンズはどのように買っていくのがおすすめか
ライカが買える取扱店(正規店と中古品)
ライカが初心者にもおすすめの理由
安く手に入れる、初めてのライカ
ライカの買い方 入門編
安くてコスパの良いおすすめのライカレンズ5選