Summicron C 40mm f2レビュー
ライカ(Leica)のLeica CL専用レンズであるSummicron(ズミクロン) C 40mm f2について解説します。
Summicron C 40mm f2の中古に関する情報はページ下記へ。
Summicron C 40mm f2の仕様
- レンズ種類
- 単焦点レンズ
- レンズ構成
- 4群6枚
- マウント
- ライカM
- 焦点距離
- 40mm
- F値
- 2
- 重量
- 120g
- 最短撮影距離
- 0.8m
- フィルター
- series 5.5
- フード
- 12518
- 製作年
- 1973-1979
- 市場価格
- 約50,000-80,000円
Summicron C 40mm f2の特徴
Summicron C 40mm f2の特徴について要点をまとめました。
Leica CL用に設計されたズミクロンの40mmという画角のレンズ。非常にコンパクトながらも美しいトーンを描き、線の細い滑らかな写り。柔らかいオールドレンズらしい描写を楽しめる一本。
- デザイン
- 悪い
良い
- 価格帯
- 安い
高い
Summicron C 40mm f2のメリット・デメリット
Summicron C 40mm f2の特徴をふまえたおすすめポイントと懸念点(メリット・デメリット)。
Summicron C 40mm f2のメリット
- コンパクトでf2という開放値。
- ライカらしい湿度のある描写。
- 120gという軽量からスナップにも良い。
Summicron C 40mm f2のデメリット
- Leica CL用に設計されているため距離計連動が少しずれる場合がある。
- フィルターが特殊で付けづらい。
Summicron C 40mm f2に関するメモ
- レンズ先端に39mmのネジが切られているがピッチが異なるため通常の39mmフィルターはつかない。
- シリーズ5.5のフィルター+純正の12518フードを付ける、もしくはE39-S5.5変換アダプターを付ければ通常の39mmフィルターとフードが付けられる。
Summicron C 40mm f2の作例
Summicron C 40mm f2の作例は下記から見ることができます。
Summicron C 40mm f2の中古を探す
ネットでライカのレンズ中古を探すなら、詳しく状態が記載してある下記がおすすめです。様々な状態のラインナップが豊富で、格安かつ送料無料で購入できます。
同じ画角のその他のライカMマウントレンズ
リンク