Hektor 50mm f2.5レビュー
PHOTO BY Takayuki Miki
ライカ(Leica)の標準レンズレンズである、Hektor 50mm f2.5について解説します。
Hektor 50mm f2.5の中古に関する情報はページ下記へ。
Hektor 50mm f2.5の仕様
- レンズ種類
- 単焦点レンズ
- レンズ構成
- 3群6枚
- マウント
- ライカL
- 焦点距離
- 50mm
- F値
- 2.5
- 画角
- 45°
- 重量
- 190g
- 最短撮影距離
- 1m
- フィルター
- A36
- フード
- 12530 (FIKUS), 12510 (FISON)
- 製作年
- 1930-1936
- カラー
- ニッケル / シルバー
- 市場価格
- 約100,000-200,000円
PHOTO BY Takayuki Miki
PHOTO BY Takayuki Miki
PHOTO BY Takayuki Miki
Hektor 50mm f2.5の特徴
エルマー5cm f3.5をひと絞り明るくしたF値2.5の中口径レンズ。1933年にズマール50mm f2が発表され、ライカの大口径レンズの標準となったが、その後も短い期間であったが供給された。やや寿命の短いレンズ。前玉はエルマー5cm f3.5よりも大きいが沈胴状態にするとコンパクト。
開放でのフレアを含んだ少し甘い描写はオールドレンズそのもの。淡いベールを被ったような特徴ある中心部と同心状のボケの対比がユニーク。
色の再現性は特徴があり、全体的にパステルトーンでシャドウの色乗りもこのヘクトールならではの癖がある。これを良しとして表現に上手く利用するか、もしくは割り切ってモノクロで使うとレンズの良さが発揮できる。
- 描写性能
- 悪い
良い
- 使い勝手
- 悪い
良い
- デザイン
- 悪い
良い
- 価格帯
- 安い
高い
Hektor 50mm f2.5のメリット・デメリット
Hektor 50mm f2.5の特徴をふまえたおすすめポイントと懸念点(メリット・デメリット)。
Hektor 50mm f2.5のメリット
- オールドレンズ特有の淡い描写と特徴のあるボケ。
- 柔らかな描写の中にしっかりと解像する絵作り。
Hektor 50mm f2.5のデメリット
- コントラストがやや低くモノクロ向け。
- コーティングがないため、フレアが出やすくレンズのスレや傷のある個体が多い。
- 生産数が少なく貴重なレンズ。
PHOTO BY Takayuki Miki
Hektor 50mm f2.5に関するメモ
- ニッケルメッキ仕上げとクロームメッキ仕上げの2種類がある。
- ヘリコイドが全回転、半回転のものがある。
Hektor 50mm f2.5の作例
PHOTO BY Takayuki Miki
Hektor 50mm f2.5の作例は下記から見ることができます。
Hektor 50mm f2.5の中古を探す
ネットでレンズ中古を探すなら、詳しく状態が記載してある下記がおすすめです。様々な状態の中古商品ラインナップが豊富で、送料無料で購入できます。
同じ画角のその他のライカMマウントレンズ
Heliar classic 50mm f1.5
Noctilux 50mm f1.2 ASPH.
Summicron 50mm f2.0 4th (第4世代)
Summicron 50mm f2.0 3rd (第3世代)
Summicron 50mm f2.0 2nd (第2世代)
Summilux 50mm f1.4 2nd (第2世代)
Summilux 50mm f1.4 3rd (第3世代)
Summilux 50mm f1.4 ASPH.
Elmar 5cm f3.5 2nd (第2世代)
Elmar 5cm f3.5 1st (第1世代)
Elmar 5cm f2.8
Elmar 50mm f2.8
Elmar 5cm f3.5 3rd (第3世代)
Nokton 50mm f1.5 Aspherical
Color-Skopar 50mm f2.5
Heliar 50mm f2
Heliar classic 50mm f2
Heliar 50mm f3.5
Heliar vintage line 50mm f3.5
Apo-Lanthar 50mm f2 Aspherical
Nokton Classic 40mm f1.4
Nokton 40mm f1.2 Aspherical
Nokton vintage line 50mm f1.5 Aspherical Ⅰ, Ⅱ
Nokton 50mm f1.1
Nokton 50mm f1.2 Aspherical
Summitar 50mm f2.0
Summar 50mm f2.0
Planar 50mm f2
C Sonnar 50mm f1.5
Tri Elmar 28-35-50mm f4
ライカMマウントレンズ早見表
ライカMマウントのレンズを焦点距離とF値で分類し表にしました。メーカーごとのレンズをスペックで探すのに便利です。
オススメ
ライカMマウントレンズ