ライカオールドレンズ一覧
ライカのオールドレンズ一覧です。オールドレンズの定義はいろいろありますが、ここでは1980年までに主に製造開始されたレンズを扱っています。
ライカのオールドレンズを古いものから順に広角、標準、望遠のカテゴリに見やすく分けました。画角ごとにレンズがどのような順序で制作されていったかがわかります。
CONTENTS
16-35mm 広角オールドレンズ
50mm 標準オールドレンズ
-
オールドレンズ・ライフ 2020-2021
-
オールドレンズ パラダイス2
-
山本まりこのオールドレンズ撮り方ブック
-
Cameraholics Beginners 日常が非日常に写るオールドレンズマジック
75-135mm 望遠オールドレンズ
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
初めてのライカ
-
ライカ オールドレンズの神レンズ・銘玉を探る
Leica Feature
-
ライカのオールドレンズのクセ玉7選
Leica Feature
-
はじめてのオールドレンズ。基本からその魅力、おすすめまで紹介。
Leica Feature
-
ライカオールドレンズ一覧
Leica Feature
-
ライカの50mm オールドレンズの特徴とおすすめ
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Ultron vintage line 28mm f2 Aspherical I, II
-
Tele Elmar 135mm f4
-
Summilux 50mm f1.4 ASPH.
-
Xenon 50mm f1.5
-
Summarit 75mm f2.5
-
Summicron 35mm f2.0 ASPH.
良く読まれている記事
-
オールドレンズを極限まで楽しむ5つの方法
Leica Feature
-
【レビュー】Hektor 73mm f1.9の魔力。用途と作例を紹介【滲む癖玉】
Leica Feature
-
ライカの21mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
-
マウントアダプター簡単検索ツールを作りました
Leica Feature
-
ライカのシルバーレンズ一覧リスト
Leica Feature
合わせて読みたい
FIRST LEICA初めてのライカ
ライカとは
ライカの買い方
【レンズの選び方】ライカレンズはどのように買っていくのがおすすめか
ライカが買える取扱店(正規店と中古品)
ライカが初心者にもおすすめの理由
安く手に入れる、初めてのライカ
ライカの買い方 入門編
安くてコスパの良いおすすめのライカレンズ5選