ハービー・山口(Herbie Yamaguchi)
日本の写真家。
大学卒業後ロンドンに渡り、ライカを手にする。帰国後は役者としても活動し、国内のアーティストとコラボレーションしながら数多くの写真作品を制作。写す人の人生を見せるような清く優しいトーンの写真が魅力。
・コラム ハービー・山口の「雲の上はいつも青空」
https://www.aaa-shop.jp/column_herbie/
ハービー・山口(Herbie Yamaguchi)について詳しく知るなら下記がおすすめです。
ハービー・山口(Herbie Yamaguchi)の写真集
-
今はなき同潤会代官山アパートで撮影された美しいモノクローム写真。
ハービー・山口(Herbie Yamaguchi)に関する書籍
-
ハービー・山口がソーシャルメディアで語った良い写真に対する考え方をまとめた本。
ライカを使う写真家
ヴァネッサ・ウィンシップ(Vanessa Winship)
柏田テツヲ(Kashiwada Tetsuo)
田中長徳(Tanaka Chotoku)
菅原一剛(Sugawara Ichigou)
ハービー・山口(Herbie Yamaguchi)
アーネスト・サトウ(Ernest Satow)
川田喜久治(Kawada Kikuji)
山口大輝(Yamaguchi Daiki)
柏木龍馬(Kashiwagi Ryoma)
ソール・ライター(Saul Leiter)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Color-Heliar 75mm f2.5
-
Summilux 75mm f1.4
-
Summaron 28mm f5.6
-
Elmar 90mm f4 Triplet
-
Summilux 50mm f1.4 ASPH.
-
Snapshot Skopar 25mm f4
良く読まれている記事
-
ライカの28mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
-
ライカは高いだけの時代遅れのカメラなのか
Leica Feature
-
ライカおすすめカメラ10選、失敗しない本当の選び方
Leica Feature
-
ライカの135mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
-
写真が上手くなる方法と上達の究極のステップ【アトリエライカ的】
Leica Feature
合わせて読みたい