三部正博(Sambe Masahiro)
1983年東京都生まれ。
カルチャー誌やファッション関連のエディトリアルの他、CDジャケットや広告など幅広く活躍。
ライカM5を使用。
ライカを使う写真家
アンドレ・ケルテス(Andre Kertesz)
アンリ・カルティエ=ブレッソン(Henri Cartier-Bresson)
安珠(Anju)
ヴァネッサ・ウィンシップ(Vanessa Winship)
若木信吾(Wakagi Shingo)
ゲイリー・ウィノグランド(Garry Winogrand)
ジャンルー・シーフ(Jeanloup Sieff)
平間至(Hirama Itaru)
ヴィム・ヴェンダース(Wim Wenders)
操上和美(Kurigami Kazumi)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Nokton vintage line 50mm f1.5 Aspherical Ⅰ, Ⅱ
-
Summicron 90mm f2.0 1st (第1世代)
-
Ultron 35mm f1.7 Aspherical
-
Summarit 50mm f1.5
-
Elmarit 28mm f2.8 ASPH.
-
Summicron 35mm f2.0 2nd (第2世代・6枚玉)
良く読まれている記事
-
ライカでやってしまう失敗パターン10選
Leica Feature
-
ChatGPTに良い写真を撮る方法を聞いてみた【AIと写真】
Leica Feature
-
ライカ sofort2(ゾフォート2)がいい感じ。アナログとデジタルの融合へ【レビュー】
Leica Feature
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica Feature
-
【決定版】0からのライカの始め方まとめ【初心者向け】
Leica Feature
合わせて読みたい