エルンスト・ハース(Ernst Haas)
オーストリアの写真家。
「マグナム・フォト」に加入し、ニューヨークの街並みを写した写真がライフ誌に多く掲載される。カラー写真が得意で独特の色使いや動き、ブレなども取り入れエルンスト・ハースだけの色彩の世界を展開していった。
エルンスト・ハース(Ernst Haas)について詳しく知るなら下記がおすすめです。
エルンスト・ハース(Ernst Haas)の写真集
-
エルンスト・ハースのカラーフィルムへの挑戦。色彩あふれる作品群。
-
エルンスト・ハースの代表作を多く収めた写真集。
ライカを使う写真家
ニシナカリエ(Nishinaka Rie)
ウィリアム・ダニエルズ(William Daniels)
エリオット・アーウィット(Elliott Erwitt)
ヴァネッサ・ウィンシップ(Vanessa Winship)
ジャンニ・ベレンゴ・ガルディン(Gianni Berengo Gardin)
アーネスト・サトウ(Ernest Satow)
若木信吾(Wakagi Shingo)
平間至(Hirama Itaru)
長山一樹(Nagayama Kazuki)
藤原新也(Fujiwara Shinya)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-
デジタル写真の色を極める! 「写真の学校」
-
みようみまねで自分らしい表現にたどりつく写真解体新書
-
カメラホリックレトロ Vol.3 オールドレンズ・バトル 歴史的銘玉 vs 新定番レンズ
-
Cameraholics vol.6 旅するライカ
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Hektor 2.8cm (28mm) f6.3
-
Summarit 50mm f2.5
-
Ultron vintage line 28mm f2 Aspherical I, II
-
Hektor 135mm f4.5
-
APO Telyt 135mm f3.4 ASPH.
-
Noctilux 50mm f1.0
良く読まれている記事
-
【SIGMA fp】ミニマリスト向けカメラの組み合わせと設定
Leica Feature
-
SIGMA fpにオールドレンズをつけて遊んでみた
Leica Feature
-
レンズ一本に絞るならどれにするか?
Leica Feature
-
【比較】ライカのM型デジタルは結局どれが良いのか【特徴とおすすめ】
Leica Feature
-
【4周年記念】アトリエライカへの一問一答
Leica Feature
合わせて読みたい