レスリー・キー(Leslie Kee)
1971年シンガポール生まれの写真家。
1994年に来日し、日本語を学びつつポートフォリオの作成を始める。1997年東京ビジュアルアーツ写真学校卒業。ファッションを中心に香港、台湾、日本とアジア各地で活動。2006年から東京でファッションフォトグラファーとして活動開始。
レスリー・キー(Leslie Kee)について詳しく知るなら下記がおすすめです。
レスリー・キー(Leslie Kee)の写真集
-
LESLIE KEE:SUPER VOICE STARS PHOTO EXHIBITION
世界的に活躍する写真家レスリー・キーが人気男性声優を撮り下した写真集。
ライカを使う写真家
アントワン・ダガタ(Antoine D’agata)
ナン・ゴールディン(Nan Goldin)
小林幹幸(Kobayashi Motoyuki)
安珠(Anju)
ウィリアム・ダニエルズ(William Daniels)
清家冨夫(Seike Tomio)
横田徹(Yokota Toru)
藤田一浩(Fujita Kazuhiro)
ゲイリー・ウィノグランド(Garry Winogrand)
萩庭桂太(Haginiwa Keita)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Color-Skopar 21mm f4p
-
Heliar 50mm f2
-
Nokton Classic 35mm f1.4 Ⅰ,Ⅱ
-
Summicron 50mm f2.0 4th (第4世代)
-
Elmar C 90mm f4
-
Noctilux 50mm f0.95 ASPH.
良く読まれている記事
-
写真と自己承認欲求の話
Leica Feature
-
【決定版】0からのライカの始め方まとめ【初心者向け】
Leica Feature
-
ライカで特殊なオールドレンズを楽しむ(Mマウント改造編)
Leica Feature
-
レンズ一本に絞るならどれにするか?
Leica Feature
-
【決定版】135mmで印象的なスナップ写真を撮るコツ【魅力とメリット】
Leica Feature
合わせて読みたい