藤代冥砂(Fujishiro Meisa)
1967年千葉県生まれ。明治大学商学部卒。
23歳でフリーの写真家になる。女性のポートレイトやヌードを中心に、ファッション雑誌やカルチャー雑誌、広告、CDジャケットなど独自の目線で幅広く活躍。人物から自然まで様々な被写体をライカを通して撮影する。
ライカM3を使用。
藤代冥砂(Fujishiro Meisa)について詳しく知るなら下記がおすすめです。
藤代冥砂(Fujishiro Meisa)の写真集
-
東京の高層ホテルで撮られた美しく、切ない女性のヌード写真集。
-
山岳とヌードへの憧憬を収めた写真集。
ライカを使う写真家
ソール・ライター(Saul Leiter)
藤田一浩(Fujita Kazuhiro)
長山一樹(Nagayama Kazuki)
アンドレ・ケルテス(Andre Kertesz)
ウィリアム・ダニエルズ(William Daniels)
ヴァネッサ・ウィンシップ(Vanessa Winship)
若木信吾(Wakagi Shingo)
ジョセフ・クーデルカ(Josef Koudelka)
ジム・マーシャル(Jim Marshall)
クロディーヌ・ドゥーリー(Claudine Doury)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Distagon 35mm f1.4
-
Summilux 75mm f1.4
-
Elmar C 90mm f4
-
Summicron 90mm f2.0 3rd (第3世代)
-
Summilux 50mm f1.4 ASPH.
-
Summicron 28mm f2 ASPH.
良く読まれている記事
-
【決定版】28mmで印象的なスナップ写真を撮るコツ【これで難しくない】
Leica Feature
-
Summilux 35mm f1.4 第2世代を使い続ける理由と、ものを見る目
Leica Feature
-
ライカで特殊なオールドレンズを楽しむ(Mマウント改造編)
Leica Feature
-
ライカの35mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
-
【SIGMA fp】ミニマリスト向けカメラの組み合わせと設定
Leica Feature
合わせて読みたい