一色卓丸(Isshiki Takumaru)
日本の写真家。
カメラムック本やカメラのWEB用写真、ファッションブランドやウエディングの広告撮影など様々な活動を行う。
2017年原宿にいる外国人たちのポートレートをライカで撮影した写真集を発表し話題となる。
一色卓丸(Isshiki Takumaru)について詳しく知るなら下記がおすすめです。
一色卓丸(Isshiki Takumaru)の写真集
-
原宿で3,000人以上を撮影したストリートポートレートの集大成。
ライカを使う写真家
植田正治(Ueda Shoji)
リー・フリードランダー(Lee Friedlander)
ヴァネッサ・ウィンシップ(Vanessa Winship)
桑島智輝(Qwajima Tomoki)
高木康行(Takaki Yasuyuki)
アーネスト・サトウ(Ernest Satow)
柏田テツヲ(Kashiwada Tetsuo)
柏木龍馬(Kashiwagi Ryoma)
小林幹幸(Kobayashi Motoyuki)
須田一政(Suda Issei)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Heliar classic 75mm f1.8
-
Elmarit 28mm f2.8 2nd (第2世代)
-
APO Telyt 135mm f3.4 ASPH.
-
Summaron 35mm f3.5
-
Elmarit 24mm f2.8 ASPH.
-
Macro Elmar 90mm f4
良く読まれている記事
-
レンズ一本に絞るならどれにするか?
Leica Feature
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica Feature
-
なぜライカを使い続けるのか【レンズ編】
Leica Feature
-
ライカでやってしまう失敗パターン10選
Leica Feature
-
ライカでミニマリストになれるか【GR的カメラについて】
Leica Feature
合わせて読みたい