木村伊兵衛(Kimura Ihei)
1901年東京都生まれの写真家。言わずとしれたライカでのスナップの名手。
1924年に写真館を開業し、その後花王に入社。ライカを主力に作家活動を開始。ライカの様々なレンズを使い、自然なポートレートやスナップの名作の数々を残した。
ちなみに「きむらいへえ」ではなく、「きむらいへい」が正しい。
木村伊兵衛(Kimura Ihei)について詳しく知るなら下記がおすすめです。
木村伊兵衛(Kimura Ihei)の写真集
-
木村作品のなかでもとりわけ異色なカラー表現されたパリ117点を収載。
-
2002年7月25日何必館・京都現代美術館発行。
-
没後30年まったく人目に触れることのなかった木村伊兵衛のカラー作品「パリ」。
木村伊兵衛(Kimura Ihei)に関する書籍
-
「ライカの名手」として多彩に活躍した巨匠・木村伊兵衛のエッセイ&写真集。
ライカを使う写真家
清家冨夫(Seike Tomio)
ナン・ゴールディン(Nan Goldin)
赤瀬川原平(Akasegawa Genpei)
田中長徳(Tanaka Chotoku)
瀧本幹也(Takimoto Mikiya)
柏田テツヲ(Kashiwada Tetsuo)
藤田一浩(Fujita Kazuhiro)
大森克己(Omori Katsumi)
マット・スチュアート(Matt Stuart)
パウル・ヴォルフ(Paul wolff)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Apo-Lanthar 35mm f2
-
Summicron 35mm f2.0 3rd (第3世代・6枚玉)
-
Elmarit 28mm f2.8 3rd (第3世代)
-
Summilux 50mm f1.4 1st (第1世代)
-
Super Elmar 21mm f3.4 ASPH.
-
Biogon 35mm f2
良く読まれている記事
-
【ライカQ3総まとめレビュー】Q3の魅力や買うべき人、M型との違い、Q2からの買い替えも
Leica Feature
-
写真と自己承認欲求の話
Leica Feature
-
ライカでソール・ライターを意識して写真を撮ると危険な話
Leica Feature
-
Hektor 73mm f1.9で近接〜マクロを試したら驚いた結果に
Leica Feature
-
ライカの135mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
合わせて読みたい