LEICA Q2 Monochromレビュー
関連するライカのカメラ
LEICA Q2 Monochromの仕様(スペック)
- 撮影形式
- デジタル
- レンジファインダー
- 0.76倍
- シャッター最高速
- 1/2000、1/40000(電子シャッター)
- シャッター最低速
- 60s
- ISO
- 100~100000
- 撮像素子
- 35mmフルサイズ 5040万画素 CMOSセンサー
- 液晶モニター
- タッチパネル液晶モニター(約104万ドット)
- サイズ
- 130×80×91.9mm
- 重量
- 652g / 734g(バッテリー込み)
- 製作年
- 2020-
- カラー
- ブラック
- 市場価格
- 約550,000-850,000円
Leica Q2 Monochrom Digital Camera With Box #58153L1
¥658790
【全額返金保証】美品|ライカ 16065 ライカSL(Typ601)用バッテリーチャージャー BC-SCL4 CA01-R2234-2D4A
¥10300
【中古】Leica ライカ Q2 モノクローム コンパクトデジタルカメラ 元箱付き
¥679800

LEICA Q2 Monochromの特徴
ライカQ2のセンサーからカラーフィルターを取り除き、モノクロに特化させることでより深いトーン表現が可能になった4,730万画素のモノクロ専用機、ライカQ2 モノクローム。
基本的な部分はライカQ2と変わらないが、Q2の画像を単純にモノクロ化しただけでは得られないような繊細でシャープな絵作りが可能。
ボディもモノクロームという名の通り、モノクロで統一されており、ライカを象徴する赤バッジはなくなっている。
なお4,730万画素のモノクロ専用機という意味では、ライカM10 モノクロームよりも高い解像度を持っている。

LEICA Q2 Monochromの使い勝手
カメラそのものの使い勝手としてはライカQ2と同様なので、ライカQ2を参考にして欲しい。
ただし、カラー撮影ができないため、RAWで撮った後のデジタル現像で、色味毎の濃淡を変更する調整ができないことを留意しておく必要がある。
LEICA Q2 Monochromのメリット、デメリット
- 非常に見やすいEVF。
- 35mm、50mm、75mmの画角でもクロップして撮影できる。
- ボケやすいF1.7のレンズ。
- 光学式手ぶれ補正あり。
- 17cmまで寄れるマクロモード。
- 軽くて超コンパクトではない。
- 一体型カメラとしては高価。
- 防塵防滴なので天候に関わらず使える。
- 何だかんだで超万能カメラ。
LEICA Q2 Monochromに関するアイテム
LEICA Q2 Monochromで撮影された作例
PHOTO BY Sanshiro KUBOTA
PHOTO BY Sanshiro KUBOTA
PHOTO BY Mitch Lorens
PHOTO BY Sanshiro KUBOTA
PHOTO BY Mitch Lorens
LEICA Q2 Monochromを選ぶのに向いている人
ライカQ2でもモノクロ撮影はできる。しかしそこを比較してしまうと、このライカQ2 モノクロームの魅力は埋もれてしまう。
ライカはモノクロの時代から写真表現を追求し続けてきた稀有なカメラ・レンズメーカーだ。ライカ=モノクロ写真と言っても過言ではないほど、そこには歴史の積み重ねと重みがある。
そのライカがモノクロ専用機を作ったらどうなるか、そしてそれをライカQ2というフォーマットに載せたらどうなるのか。その回答がこのカメラの画にある。
写真の本質はモノクロ表現でこそ生きてくる。そして自分はモノクロで写真というメディアに真正面から向き合いたい。そういう人にこそこのライカQ2 モノクロームを試して欲しい。
LEICA Q2 Monochromの中古を探す
ネットで中古を探すなら、詳しく状態が記載してある下記がおすすめです。様々な状態の中古商品ラインナップが豊富で、送料無料で購入できます。
ライカM型カメラ
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-

ボケ・フォト・ファン
-

カメラホリックレトロ Vol.3 オールドレンズ・バトル 歴史的銘玉 vs 新定番レンズ
-

Cameraholics vol.10
-

物語と画作りで人を魅了する 最高の一枚を写し出す写真術
新着記事
-

ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-

オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-

カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-

ライカ写真の色を極める
Leica News
-

なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
初めてのライカ
-

ライカ オールドレンズの神レンズ・銘玉を探る
Leica Feature
-

ライカのオールドレンズのクセ玉7選
Leica Feature
-

はじめてのオールドレンズ。基本からその魅力、おすすめまで紹介。
Leica Feature
-

ライカオールドレンズ一覧
Leica Feature
-

ライカの50mm オールドレンズの特徴とおすすめ
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-

Noctilux 50mm f1.2 ASPH.
-

Summicron 35mm f2.0 2nd (第2世代・6枚玉)
-

Elmarit 24mm f2.8 ASPH.
-

C Biogon 21mm f4.5
-

Elmarit 28mm f2.8 3rd (第3世代)
-

Snapshot Skopar 25mm f4
良く読まれている記事
-

ライカの75mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
-

AIで写真はどうなるか?
Leica Feature
-

【決定版】50mmで印象的なスナップ写真を撮るコツ【人の目と画角】
Leica Feature
-

カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica Feature
-

SIGMA fpにオールドレンズをつけて遊んでみた
Leica Feature
合わせて読みたい


























