LEICA M10-Rレビュー
関連するライカのカメラ
LEICA M10-Rの仕様(スペック)
- マウント
- Mマウント
- 撮影形式
- デジタル
- タイプ
- M型ライカ
- レンジファインダー
- 0.73倍
- シャッター最高速
- 1/4000
- シャッター最低速
- 32s
- ISO
- 100-50000
- 撮像素子
- 35mmフルサイズ 4000万画素 CMOSセンサー
- 露出モード
- 絞り優先AE、マニュアル
- 液晶モニター
- 3.0型TFTカラー液晶モニター(約103万ドット)
- サイズ
- 139×80×38.5mm
- 重量
- 660g
- 製作年
- 2020-
- カラー
- ブラック / シルバー
- 市場価格
- 約900,000-1,000,000円
《並品》Leica M10-R
¥990000
《良品》Leica M10-R
¥999900
LEICA M10-R 用 フィルム 高透過率 液晶 保護フィルム
¥890
《新品アクセサリー》 Leica (ライカ) M10用 サムレスト シルバー
¥42845
《並品》Leica M10-R
¥1048800
《並品》Leica M10-R
¥995800
LEICA M10-Rの特徴
ライカM10をベースに4000万画素のCMOSセンサーを採用したモデル。高解像度化したメリットとしては、トリミング耐性がかなり上がったこと、そしてダイナミックレンジが広がったことが上げられる。
LEICA M10-Rの使い勝手
トリミングに関しては、35mmの画角で広めに撮っておいて50mmの画角として写真を切り出したり、横位置の写真を縦写真としてクロップするなど自由度が非常に高い。これはライカ社が以前から推奨していた「瞬間を逃さないこと、後でトリミングはどんどん行って良いこと」に通じる設計となっている。
またダイナミックレンジの拡張によりオールドレンズとの相性も良い。ダイナミックレンジの幅が広がったことで、より丁寧にハイライトやシャドーを写真に写し出してくれるため、レンズの特徴を充分に引き出して描写した写真が取りやすくなった。
LEICA M10-Rに関するアイテム
LEICA M10-Rで撮影された作例
PHOTO BY Meister Camera
PHOTO BY Meister Camera
PHOTO BY Meister Camera
PHOTO BY Sanshiro KUBOTA
PHOTO BY Sanshiro KUBOTA
LEICA M10-Rの特別モデル
-
・往年の人気のブラックペイント仕様のM10-R。LEICA M10-R Black Paint
LEICA M10-Rの中古を探す
ネットで中古を探すなら、詳しく状態が記載してある下記がおすすめです。様々な状態の中古商品ラインナップが豊富で、送料無料で購入できます。
ライカM型カメラ
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-

Cameraholics vol.8 写真を撮る理由。
-

Cameraholics vol.2 ライカへの偏愛。
-

物語と画作りで人を魅了する 最高の一枚を写し出す写真術
-

新しい写真の常識 あなたの写真は全部、正解。
新着記事
-

ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-

オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-

カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-

ライカ写真の色を極める
Leica News
-

なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
初めてのライカ
-

ライカ オールドレンズの神レンズ・銘玉を探る
Leica Feature
-

ライカのオールドレンズのクセ玉7選
Leica Feature
-

はじめてのオールドレンズ。基本からその魅力、おすすめまで紹介。
Leica Feature
-

ライカオールドレンズ一覧
Leica Feature
-

ライカの50mm オールドレンズの特徴とおすすめ
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-

Ultron vintage line 35mm f1.7 Aspherical
-

Biogon 28mm f2.8
-

APO Summicron 50mm f2.0 ASPH.
-

Elmar 90mm f4 Triplet
-

Color-Skopar 21mm f4p
-

C Sonnar 50mm f1.5
良く読まれている記事
-

アトリエライカオリジナルの発行物 第2弾!発売です
Leica Feature
-

ライカユーザーとしてSIGMA fpを選んだ話【機材選びからレビューまで】
Leica Feature
-

ライカの28mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
-

マウントアダプター簡単検索ツールを作りました
Leica Feature
-

萩庭桂太氏と渡部さとる氏の対談から見るライカ
Leica Feature
合わせて読みたい
































