ウィリアム・ダニエルズ(William Daniels)
フランスの写真家。
国際紛争のある地域や情勢が不安定な場でのドキュメンタリープロジェクトに取り組んでいる。
ライカを使う写真家
田中長徳(Tanaka Chotoku)
ウィリアム・クライン(William Klein)
菅原一剛(Sugawara Ichigou)
清家冨夫(Seike Tomio)
クロディーヌ・ドゥーリー(Claudine Doury)
須田一政(Suda Issei)
赤瀬川原平(Akasegawa Genpei)
ハービー・山口(Herbie Yamaguchi)
アンドレ・ケルテス(Andre Kertesz)
マット・スチュアート(Matt Stuart)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Heliar classic 50mm f2
-
Summicron 35mm f2.0 3rd (第3世代・6枚玉)
-
Nokton 40mm f1.2 Aspherical
-
ELCAN 50mm f2
-
Elmar 3.5cm (35mm) f3.5
-
Summarit 75mm f2.5
良く読まれている記事
-
復刻(リバイバル)してほしいライカの銘玉レンズ
Leica Feature
-
【決定版】50mmで印象的なスナップ写真を撮るコツ【人の目と画角】
Leica Feature
-
【大口径が欲しい】ノクティルックス買う前にやるべきこと
Leica Feature
-
どれが最も軽くて小さい?軽量かつコンパクトなライカレンズランキング トップ5
Leica Feature
-
【SIGMA fp】ミニマリスト向けカメラの組み合わせと設定
Leica Feature
合わせて読みたい