田中長徳(Tanaka Chotoku)
日本の写真家。
東京都生まれ、日本大学芸術学部写真学科卒。日本デザインセンターを経て、フリーの写真家になる。多くのカメラ評論を執筆しながら個展を海外でも発表。ライカを語った著書も多い。
田中長徳(Tanaka Chotoku)について詳しく知るなら下記がおすすめです。
田中長徳(Tanaka Chotoku)の写真集
-
ウィーン、ニューヨーク、新潟の3つの都市を1つにしてモノグラフにまとめた写真集。
-
7年間ウィーンで過ごした日々で撮影された街の写真集。
田中長徳(Tanaka Chotoku)に関する書籍
-
ライカについて語り尽くすエッセイ集。
-
田中長徳:LEICA,My Life (ライカ、マイライフ)
著者とライカの人生。ライカで撮影された写真とエッセイ。
-
プラハにアトリエを構えて街をみつめて見えた個性あふれるエッセイ。
ライカを使う写真家
アンドレ・ケルテス(Andre Kertesz)
小林幹幸(Kobayashi Motoyuki)
須田一政(Suda Issei)
ゲイリー・ウィノグランド(Garry Winogrand)
森本美絵(Morimoto Mie)
ジャンニ・ベレンゴ・ガルディン(Gianni Berengo Gardin)
山口大輝(Yamaguchi Daiki)
ロバート・フランク(Robert Frank)
藤代冥砂(Fujishiro Meisa)
一色卓丸(Isshiki Takumaru)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Color-Skopar 50mm f2.5
-
Super Elmar 18mm f3.8 ASPH.
-
Apo-Skopar 90mm f2.8
-
Summaron 28mm f5.6
-
ELCAN 50mm f2
-
Nokton vintage line 75mm f1.5 Aspherical
良く読まれている記事
-
ライカ sofort2(ゾフォート2)がいい感じ。アナログとデジタルの融合へ【レビュー】
Leica Feature
-
なぜライカを使い続けるのか【レンズ編】
Leica Feature
-
ChatGPTに良い写真を撮る方法を聞いてみた【AIと写真】
Leica Feature
-
【決定版】135mmで印象的なスナップ写真を撮るコツ【魅力とメリット】
Leica Feature
-
【ライカQ3総まとめレビュー】Q3の魅力や買うべき人、M型との違い、Q2からの買い替えも
Leica Feature
合わせて読みたい