ヴァネッサ・ウィンシップ(Vanessa Winship)
イギリス人の写真家。
ポートレート、風景、ルポルタージュ、ドキュメンタリー写真家として知られ、そのプロジェクトは、世界報道写真、ライカ オスカー・バルナック賞、ソニー世界写真賞、テイラーウェッシング写真肖像賞、アンリカルティエ財団などの数々の賞を受賞している。
ライカを使う写真家
安珠(Anju)
木村伊兵衛(Kimura Ihei)
川田喜久治(Kawada Kikuji)
石井靖久(Ishii Yasuhisa)
ヴァネッサ・ウィンシップ(Vanessa Winship)
桑島智輝(Qwajima Tomoki)
リー・フリードランダー(Lee Friedlander)
須田一政(Suda Issei)
赤瀬川原平(Akasegawa Genpei)
ソール・ライター(Saul Leiter)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Summicron 50mm f2.0 4th (第4世代)
-
Nokton 40mm f1.2 Aspherical
-
Summicron 35mm f2.0 3rd (第3世代・6枚玉)
-
Elmar 3.5cm (35mm) f3.5
-
Heliar classic 50mm f1.5
-
Elmar 13.5cm (135mm) f4.5
良く読まれている記事
-
Hektor 73mm f1.9で近接〜マクロを試したら驚いた結果に
Leica Feature
-
SIGMA fpにおすすめのライカレンズは?
Leica Feature
-
ライカは高いだけの時代遅れのカメラなのか
Leica Feature
-
写真と自己承認欲求の話
Leica Feature
-
Summilux 35mm f1.4 第2世代を使い続ける理由と、ものを見る目
Leica Feature
合わせて読みたい