石井靖久(Ishii Yasuhisa)
1980年東京都生まれ、医師業の傍ら写真活動を行う。
ライカギャラリーロサンゼルスで日本人初となる写真展を行い、ヨーロッパや東京でも個展を開催。第1回「シャインズ」に入選し、初の写真集「Staining」を発表。医学と写真をクロスオーバーさせた異色の写真家。
ライカM Monochrom、ライカM Monochrom(Typ246)、ライカM-P等を使用。
ライカを使う写真家
ファザル・シーク(Fazal Sheikh)
ヴィム・ヴェンダース(Wim Wenders)
ジョセフ・クーデルカ(Josef Koudelka)
ファルビオ・ブガーニ(Fulvio Bugani)
ヴァネッサ・ウィンシップ(Vanessa Winship)
アーロン・バーガー(Aaron Berger)
ジャンルー・シーフ(Jeanloup Sieff)
ウィリアム・クライン(William Klein)
須田一政(Suda Issei)
土門拳(Domon Ken)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Super Elmar 21mm f3.4 ASPH.
-
Nokton 50mm f1 Aspherical
-
APO Summicron 50mm f2.0 ASPH.
-
Hektor 135mm f4.5
-
Elmar 5cm (50mm) f3.5 1st (第1世代)
-
Summilux 50mm f1.4 2nd (第2世代)
良く読まれている記事
-
ライカの寿命、ライカM11とその悩み
Leica Feature
-
Summilux 35mm f1.4 第2世代を使い続ける理由と、ものを見る目
Leica Feature
-
写ルンです×ライカ。厚さ4mmボディキャップレンズでノスタルジーに浸る
Leica Feature
-
次々と復刻していくライカの未来
Leica Feature
-
エルマー(elmar)135mmの冒険 【ビゾフレックスの活用法】
Leica Feature
合わせて読みたい