三部正博(Sambe Masahiro)
1983年東京都生まれ。
カルチャー誌やファッション関連のエディトリアルの他、CDジャケットや広告など幅広く活躍。
ライカM5を使用。
ライカを使う写真家
エリオット・アーウィット(Elliott Erwitt)
三部正博(Sambe Masahiro)
エルンスト・ハース(Ernst Haas)
ファルビオ・ブガーニ(Fulvio Bugani)
横田徹(Yokota Toru)
木村伊兵衛(Kimura Ihei)
田中長徳(Tanaka Chotoku)
平間至(Hirama Itaru)
須田一政(Suda Issei)
リー・フリードランダー(Lee Friedlander)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-
Cameraholics extra issue 写真家10人の旅
-
Cameraholics vol.3 鮮やかなモノクローム。
-
名画から学ぶ 写真の見方・撮り方
-
カメラホリックレトロ Vol.3 オールドレンズ・バトル 歴史的銘玉 vs 新定番レンズ
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Ultra Wide-Heliar 12mm f5.6 Ⅰ, Ⅱ, Ⅲ
-
Noctilux 75mm f1.25 ASPH.
-
Thambar 9cm (90mm) f2.2
-
Planar 50mm f2
-
Summilux 75mm f1.4
-
Elmarit 9cm (90mm) f2.8
良く読まれている記事
-
ライカでミニマリストになれるか【GR的カメラについて】
Leica Feature
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica Feature
-
SIGMA fpはライカの代わりになったか? 長期使用後のレビュー
Leica Feature
-
写真が上手くなる方法と上達の究極のステップ【アトリエライカ的】
Leica Feature
-
SIGMA fpにおすすめのライカレンズは?
Leica Feature
合わせて読みたい