田中長徳(Tanaka Chotoku)
日本の写真家。
東京都生まれ、日本大学芸術学部写真学科卒。日本デザインセンターを経て、フリーの写真家になる。多くのカメラ評論を執筆しながら個展を海外でも発表。ライカを語った著書も多い。
田中長徳(Tanaka Chotoku)について詳しく知るなら下記がおすすめです。
田中長徳(Tanaka Chotoku)の写真集
-
ウィーン、ニューヨーク、新潟の3つの都市を1つにしてモノグラフにまとめた写真集。
-
7年間ウィーンで過ごした日々で撮影された街の写真集。
田中長徳(Tanaka Chotoku)に関する書籍
-
ライカについて語り尽くすエッセイ集。
-
田中長徳:LEICA,My Life (ライカ、マイライフ)
著者とライカの人生。ライカで撮影された写真とエッセイ。
-
プラハにアトリエを構えて街をみつめて見えた個性あふれるエッセイ。
ライカを使う写真家
ブルース・ギルデン(Bruce Gilden)
一色卓丸(Isshiki Takumaru)
ジム・マーシャル(Jim Marshall)
クロディーヌ・ドゥーリー(Claudine Doury)
柏木龍馬(Kashiwagi Ryoma)
操上和美(Kurigami Kazumi)
赤瀬川原平(Akasegawa Genpei)
須田一政(Suda Issei)
ウィリアム・ダニエルズ(William Daniels)
パウル・ヴォルフ(Paul wolff)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-
このとおりにやれば必ずキレイに写せる 子ども写真の撮り方
-
絶対にうまくなる!ポートレート撮影ドリル
-
Cameraholics vol.5 ライカの噂、真相に迫る。
-
Cameraholics vol.6 旅するライカ
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Elmar 5cm (50mm) f2.8
-
Biogon 28mm f2.8
-
Snapshot Skopar 25mm f4
-
Hektor 7.3cm (73mm) f1.9
-
Sonnar 85mm f2
-
APO Summicron 50mm f2.0 ASPH.
良く読まれている記事
-
ライカの50mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
-
ライカの寿命、ライカM11とその悩み
Leica Feature
-
【レビュー】Hektor 73mm f1.9の魔力。用途と作例を紹介【滲む癖玉】
Leica Feature
-
SIGMA fpにおすすめのライカレンズは?
Leica Feature
-
【決定版】135mmで印象的なスナップ写真を撮るコツ【魅力とメリット】
Leica Feature
合わせて読みたい