現代の偉大なルポルタージュ写真家たちに敬意を表したライカ。LEICA M10-P Reporter【特別限定モデル】
LEICA M10-P Reporterのベースモデルを探す
ライカ・オスカー・バルナックアワードが40周年を迎えたことを記念した特別限定モデル。ダークグリーンのボディにケブラー素材の外装を採用し、命を危険にさらすすべての勇敢なフォトジャーナリストへのオマージュとして制作されています。
特別限定モデルLEICA M10-P Reporterのスペック
- ベース仕様
- 一般的なライカM10-Pと同じ仕様。
- 発売日
- 2021年1月
- 限定発売数
- 450台
- 価格
- ¥1,050,000
LEICA M10-P Reporterの特別仕様
- トップカバーとベースプレートは耐傷性に優れるダークグリーンの仕上げ。
- 防弾ベストの素材に使われるケブラーの外装。
- 文字の刻印はホワイトではなくライトグリーン。
LEICA M10-P Reporterの限定付属レンズ
- ・ボディのみ。
LEICA M10-P Reporterのベースモデルを探す
PRODUCT PHOTO BY LEICA CAMERA AG
他の特別限定モデルのライカ
-
LEICA M Monochrom (Typ246) Stealth Edition
-
LEICA M8.2 Safari
-
LEICA M9 Hammertone
-
LEICA M (Typ240) くまモン
-
LEICA M Monochrom (Typ246) Your Mark
-
LEICA M (Typ240) 100 years
-
LEICA M Monochrom (Typ246) Jim Marshall Set
-
LEICA M9-P 20Years Leicashop Vienna
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカM型カメラ
-
LEICA M10-P
-
LEICA M11
-
LEICA M10
-
LEICA MD-2
-
LEICA M (Typ262)
-
LEICA M Monochrom (Typ246)
-
LEICA MDa
-
LEICA M-E (Typ220)
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Nokton vintage line 75mm f1.5 Aspherical
-
Tele Tessar 85mm f4
-
Color-Skopar 50mm f2.5
-
Biogon 28mm f2.8
-
Elmar 90mm f4 Triplet
-
Ultra Wide-Heliar 12mm f5.6 Ⅰ, Ⅱ, Ⅲ
良く読まれている記事
-
ライカの50mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
-
新型ライカQ2(LEICA Q2)は買うべきか?
Leica Feature
-
ライカ sofort2(ゾフォート2)がいい感じ。アナログとデジタルの融合へ【レビュー】
Leica Feature
-
復刻(リバイバル)してほしいライカの銘玉レンズ
Leica Feature
-
ライカおすすめカメラ10選、失敗しない本当の選び方
Leica Feature
合わせて読みたい