LEICA IIIgレビュー
関連するライカのカメラ
LEICA IIIgの仕様(スペック)
- マウント
- スクリューマウント
- 撮影形式
- フィルム
- タイプ
- バルナックライカ
- レンジファインダー
- あり
- ビューフレーム
- 50mm, 90mm
- スローシャッター
- あり
- シンクロ接点
- あり
- シャッター最高速
- 1/1000
- シャッター最低速
- 1s + Bulb
- サイズ
- 136×65×39mm
- 重量
- 454g
- 製作年
- 1957-1960
- カラー
- シルバー
- 市場価格
- 約100,000-140,000円
【中古】Leica ライカ IIIg レンジファインダーフィルムカメラ
¥98800
ライカ Leica IIIg ボディ レンジファインダー フィルムカメラ
¥108900
お買い得品|ライカ バルナックライカ IIIg ボディ CA01-M4525-3U5A-ψ 爆買
¥70040
カメラヒラノ/ヒラノケース ハンドメイド本革カメラケース ライカ IIIf(セルフ付き),IIIg用 2Color
¥16830
ユーエヌ UNX-8653 カブセ式レリーズボタン 【メール便 送料無料】【即納】
¥3520
ライカ IIIg 3g ボディ
¥127800
PHOTO BY Carl Graph
LEICA IIIgの特徴
M型ライカ、ライカM3が登場した後に発売されたバルナックライカ、ライカIIIg。M3登場後もバルナックライカのファンは根強く、M3と平行してライカIIIfは売れ続けていたため、M型の長所をバルナック型にフィードバックした改良機としてライカIIIgは誕生した。ライカIIIgはスクリューマウントの最後のモデルとなる。
ライカIIIgにはパララックス自動補正のついた採光式ブライトフレーム枠が装備され、自動セットのシンクロ同調接点なども導入された。ライカIIIgのボディが2mm高くなった。セルフタイマーが取り付けられフレームカウンターは一度に1コマ動く。ライカIIIgは正規に製造されたものはすべてシルバークロームで、スウェーデン空軍用にブラック仕上げのものが125台ある。
バルナックライカの中では最も実用性が高く、完成度の高いモデル。
PHOTO BY classic-photographic
LEICA IIIgで撮影された作例
PHOTO BY Michael Woodhead
PHOTO BY Holger Weiß
PHOTO BY Tom Van de Peer
PHOTO BY Tom Van de Peer
PHOTO BY Tom Van de Peer
LEICA IIIgの中古を探す
ネットで中古を探すなら、詳しく状態が記載してある下記がおすすめです。様々な状態の中古商品ラインナップが豊富で、送料無料で購入できます。
ライカM型カメラ
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
初めてのライカ
-
ライカ オールドレンズの神レンズ・銘玉を探る
Leica Feature
-
ライカのオールドレンズのクセ玉7選
Leica Feature
-
はじめてのオールドレンズ。基本からその魅力、おすすめまで紹介。
Leica Feature
-
ライカオールドレンズ一覧
Leica Feature
-
ライカの50mm オールドレンズの特徴とおすすめ
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Heliar-Hyper Wide 10mm f5.6 Aspherical
-
Distagon 18mm f4
-
Apo-Lanthar 35mm f2
-
Heliar 50mm f2
-
Noctilux 50mm f1.2 ASPH.
-
Summilux 21mm f1.4 ASPH.
良く読まれている記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica Feature
-
ライカレンズの最高の組み合わせラインナップを考える【画角ごとのおすすめ】
Leica Feature
-
ライカでソール・ライターを意識して写真を撮ると危険な話
Leica Feature
-
ライカサファリが欲しい!サファリ、軍用オリーブカラーの魅力とまとめ
Leica Feature
-
【決定版】135mmで印象的なスナップ写真を撮るコツ【魅力とメリット】
Leica Feature
合わせて読みたい