レスリー・キー(Leslie Kee)
1971年シンガポール生まれの写真家。
1994年に来日し、日本語を学びつつポートフォリオの作成を始める。1997年東京ビジュアルアーツ写真学校卒業。ファッションを中心に香港、台湾、日本とアジア各地で活動。2006年から東京でファッションフォトグラファーとして活動開始。
レスリー・キー(Leslie Kee)について詳しく知るなら下記がおすすめです。
レスリー・キー(Leslie Kee)の写真集
-
LESLIE KEE:SUPER VOICE STARS PHOTO EXHIBITION
世界的に活躍する写真家レスリー・キーが人気男性声優を撮り下した写真集。
ライカを使う写真家
菅原一剛(Sugawara Ichigou)
ゲイリー・ウィノグランド(Garry Winogrand)
平間至(Hirama Itaru)
ソール・ライター(Saul Leiter)
ファザル・シーク(Fazal Sheikh)
長山一樹(Nagayama Kazuki)
ヴィム・ヴェンダース(Wim Wenders)
木村伊兵衛(Kimura Ihei)
アンドレ・ケルテス(Andre Kertesz)
ニシナカリエ(Nishinaka Rie)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Heliar 50mm f3.5
-
Summilux 50mm f1.4 ASPH.
-
Light lens lab 50mm f2 (周エルカン)
-
Heliar vintage line 50mm f3.5
-
Summarex 85mm f1.5
-
Elmarit 28mm f2.8 3rd (第3世代)
良く読まれている記事
-
萩庭桂太氏と渡部さとる氏の対談から見るライカ
Leica Feature
-
ライカの28mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
-
SIGMA fpはライカの代わりになったか? 長期使用後のレビュー
Leica Feature
-
JAY TSUJIMURA ホットシューカバーの魅力【ライカカスタマイズ】
Leica Feature
-
ライカでやってしまう失敗パターン10選
Leica Feature
合わせて読みたい