純白のライカM10-P。LEICA M10-P White【特別限定モデル】
ホワイト&シルバーでまとめられたライカM10-P。2009年のライカM8ホワイトのようにホワイトペイント仕上げに赤バッジがつき、ダイヤルなど操作部はシルバーでまとめられています。
特別限定モデルLEICA M10-P Whiteのスペック
- ベース仕様
- 一般的なライカM10-Pと同じ仕様。
- 発売日
- 2020年1月
- 限定発売数
- 350セット
- 価格
- ¥1,650,000
LEICA M10-P Whiteの特別仕様
- トップカバーとベースプレートはホワイトペイント仕上げ。
- レザー外装にはホワイトの上質な本革を使用。
- 操作部の刻印等もホワイトを採用。
LEICA M10-P Whiteの限定付属レンズ
- ・特別仕様のSummilux 50mm f1.4 ASPH.
LEICA M10-P Whiteに関する補足情報
ホワイトの本革キャリングストラップとレザー製のレンズケースも付属。
LEICA M10-P Whiteのベースモデルを探す
PRODUCT PHOTO BY LEICA CAMERA AG
他の特別限定モデルのライカ
-
LEICA M9 Titanium
-
LEICA M10-P Reporter
-
LEICA M9-P 20Years Leicashop Vienna
-
LEICA M10-P White
-
LEICA M Monochrom (Typ246) “Signature” By Andy Summers
-
LEICA M Monochrom (Typ246) Meister Edition Berlin
-
LEICA M Monochrom (Typ246) Your Mark
-
LEICA M10-P ASC 100 Edition
Twitter(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
【本音】ライカM11 モノクロームから見るライカの「選択」
Leica News
-
【決定版】50mmで印象的なスナップ写真を撮るコツ【人の目と画角】
Leica News
-
ライカと富、豊かさと価値について
Leica News
-
JAY TSUJIMURA ホットシューカバーの魅力【ライカカスタマイズ】
Leica News
-
ChatGPTに良い写真を撮る方法を聞いてみた【AIと写真】
Leica News
ライカM型カメラ
-
LEICA M-P (Typ240)
-
LEICA M Monochrom (Typ246)
-
LEICA M10 Monochrom
-
LEICA M-E (Typ220)
-
LEICA M10
-
LEICA M10-R
-
LEICA M11
-
LEICA M3
ライカで撮った写真
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
-
ライカの28mmで都市をスナップをする01
Leica Feature
-
ライカでモノクロ風景を撮る 03
Leica Feature
-
ライカの望遠レンズで植物を撮る
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Distagon 15mm f2.8
-
Summicron 50mm f2.0 2nd (第2世代)
-
Elmarit 28mm f2.8 ASPH.
-
Noctilux 50mm f1.2 ASPH.
-
Ultron vintage line 35mm f1.7 Aspherical
-
Distagon 18mm f4
良く読まれている記事
-
ライカの75mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
-
マウントアダプター簡単検索ツールを作りました
Leica Feature
-
本当に良いレンズを見つけるたったひとつの方法【レンズ選び】
Leica Feature
-
ライカで特殊なオールドレンズを楽しむ(Mマウント改造編)
Leica Feature
-
ライカの35mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
合わせて読みたい