LEICA M-Aレビュー
関連するライカのカメラ
LEICA M-Aの仕様(スペック)
- マウント
- Mマウント
- 撮影形式
- フィルム
- タイプ
- M型ライカ
- 露出計
- なし
- 巻き上げ
- レバー式
- 巻き戻し
- ノブ式
- シャッター最高速
- 1/1000
- シャッター最低速
- 1s + Bulb
- サイズ
- 138×77×33.5mm
- 重量
- 578g
- 製作年
- 2014-
- カラー
- ブラック / シルバー
- 市場価格
- 約400,000-600,000円
《良品》Leica M-A セット
¥4980000
《新品》 Leica(ライカ) M-A(Typ127) シルバークローム
¥867350
《新品》 Leica(ライカ) M-A(Typ127) ブラッククローム
¥867350
富士フイルム X100VI X100V X-T5 X-T4 X-T3 X-T30 X-T20 X-PRO3 X-E4 X-E3 Nikon Zf DF Leica Q3 M10 So ny RX1 Rなど用の絶妙
¥1518
2個 ソフト レリーズ シャッターボタン 凹 + 凸 タイプ Fuji Fujifilm X-T30 X-T20 X-T3 X-T2 X-T10 X-PRO2 X-PRO1 X-E3 X100F X100T ソニー RX1R II RX10IV RX1
¥880
アート ポスター おしゃれ 絵画 インテリア 12991ライカ カメラ Leica M3 A3サイズ 北欧 イラスト マット紙 管理ID:
¥2250
LEICA M-Aの特徴
ライカMPから露出計を除いたライカの完全機械式現行フィルムカメラ。
機械式なので電池は完全に不要となった。外観もライカMPに準じるがボディ上面の筆記体ロゴはなく、ライカMPとは異なるブラッククロームのしっとりした仕上げとなっている。
シルバークロームとブラッククロームがある。
LEICA M-Aで撮影された作例
PHOTO BY Jonhy Blaze
PHOTO BY Jonhy Blaze
PHOTO BY Adam Singer
PHOTO BY Adam Singer
PHOTO BY francois karm
LEICA M-Aの特別モデル
-
オーストリアのウィーンにあるライカショップ25周年を記念した限定モデル「Leica M-A ハンマートーンセット」がある。ボディは往年のハンマートーンの仕上げで、同じ仕上げのMRメーター、及び特別仕様のノクティルックス50mm f0.95 ASPH.(シルバーのローレット)がつく。25セット限定。
LEICA M-Aの中古を探す
ネットで中古を探すなら、詳しく状態が記載してある下記がおすすめです。様々な状態の中古商品ラインナップが豊富で、送料無料で購入できます。
ライカM型カメラ
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
初めてのライカ
-
ライカ オールドレンズの神レンズ・銘玉を探る
Leica Feature
-
ライカのオールドレンズのクセ玉7選
Leica Feature
-
はじめてのオールドレンズ。基本からその魅力、おすすめまで紹介。
Leica Feature
-
ライカオールドレンズ一覧
Leica Feature
-
ライカの50mm オールドレンズの特徴とおすすめ
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
ELCAN 50mm f2
-
APO Summicron 75mm f2.0 ASPH.
-
Summicron 35mm f2.0 3rd (第3世代・6枚玉)
-
Distagon 15mm f2.8
-
Color-Skopar 35mm f2.5 Ⅰ P/C, P II
-
Summar 50mm f2.0
良く読まれている記事
-
ChatGPTに良い写真を撮る方法を聞いてみた【AIと写真】
Leica Feature
-
次々と復刻していくライカの未来
Leica Feature
-
【4周年記念】アトリエライカへの一問一答
Leica Feature
-
ライカレンズは研磨で性能は変わる?山崎光学写真レンズ研究所へ行ってきた
Leica Feature
-
【2022年】ライカ総まとめと来年の予想
Leica Feature
合わせて読みたい