ヴァネッサ・ウィンシップ(Vanessa Winship)
イギリス人の写真家。
ポートレート、風景、ルポルタージュ、ドキュメンタリー写真家として知られ、そのプロジェクトは、世界報道写真、ライカ オスカー・バルナック賞、ソニー世界写真賞、テイラーウェッシング写真肖像賞、アンリカルティエ財団などの数々の賞を受賞している。
ライカを使う写真家
アントワン・ダガタ(Antoine D’agata)
ゲイリー・ウィノグランド(Garry Winogrand)
長山一樹(Nagayama Kazuki)
若木信吾(Wakagi Shingo)
木村伊兵衛(Kimura Ihei)
三部正博(Sambe Masahiro)
田中長徳(Tanaka Chotoku)
マット・スチュアート(Matt Stuart)
一色卓丸(Isshiki Takumaru)
ヴァネッサ・ウィンシップ(Vanessa Winship)
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-
Cameraholics extra issue Leica Lens Masterpiece
-
プロの撮り方 構図を極める
-
Cameraholics vol.6 旅するライカ
-
デジタル写真の色を極める! 「写真の学校」
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカで撮った写真
-
ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-
ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-
ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-
ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Elmarit C 40mm f2.8
-
Biogon 25mm f2.8
-
Ultron 28mm f2
-
Heliar 40mm f2.8 Aspherical
-
Color-Skopar 21mm f4p
-
Summarit 50mm f1.5
良く読まれている記事
-
【ライカQ3総まとめレビュー】Q3の魅力や買うべき人、M型との違い、Q2からの買い替えも
Leica Feature
-
ライカレンズは研磨で性能は変わる?山崎光学写真レンズ研究所へ行ってきた
Leica Feature
-
レンズ構成で楽しむライカオールドレンズ
Leica Feature
-
ライカでソール・ライターを意識して写真を撮ると危険な話
Leica Feature
-
なぜライカを使い続けるのか【レンズ編】
Leica Feature
合わせて読みたい