被災地の女子高生にライカがカメラを贈った話
東日本大震災で被災した地域の高校生が写真を通じて支援活動を行っていたところ、その活動が写真家であるハービー・山口さんを通じてライカのトップ、アンドレアス・カウフマン社主に知れ渡りました。その高校生は大学で写真を学ぶことは諦めたものの、目指す写真を撮るために「ライカMモノクローム」をいつか手に入れようと思っていたようです。それを聞いてライカは「ライカMモノクローム」をその高校生に贈るという出来事がありました。
「ライカMモノクローム」はカメラとレンズを合わせると120万以上もする高級なカメラ。困難なことがあっても「写真を撮り続けたい」という高校生の夢を後押しするライカの粋な計らいは、ライカの精神を示しているようにも見え、さすがと言いたくなります。
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-

ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-

オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-

カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-

ライカ写真の色を極める
Leica News
-

なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
初めてのライカ
-

ライカ オールドレンズの神レンズ・銘玉を探る
Leica Feature
-

ライカのオールドレンズのクセ玉7選
Leica Feature
-

はじめてのオールドレンズ。基本からその魅力、おすすめまで紹介。
Leica Feature
-

ライカオールドレンズ一覧
Leica Feature
-

ライカの50mm オールドレンズの特徴とおすすめ
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-

Heliar 40mm f2.8 Aspherical
-

Elmarit 28mm f2.8 3rd (第3世代)
-

APO Summicron 90mm f2.0 ASPH.
-

Elmarit 90mm f2.8
-

Tri Elmar 28-35-50mm f4 ASPH.
-

Elmar 5cm (50mm) f3.5 2nd (第2世代)
良く読まれている記事
-

Hektor 73mm f1.9で近接〜マクロを試したら驚いた結果に
Leica Feature
-

写ルンです×ライカ。厚さ4mmボディキャップレンズでノスタルジーに浸る
Leica Feature
-

どれが最も軽くて小さい?軽量かつコンパクトなライカレンズランキング トップ5
Leica Feature
-

JAY TSUJIMURA ホットシューカバーの魅力【ライカカスタマイズ】
Leica Feature
-

【4周年記念】アトリエライカへの一問一答
Leica Feature
合わせて読みたい
















