APO Summicron 35mm f2.0 ASPH.レビュー
PHOTO BY Sanshiro KUBOTA
ライカ(Leica)の広角レンズであるAPO Summicron(アポズミクロン) 35mm f2.0 ASPH.について解説します。
APO Summicron 35mm f2.0 ASPH.の中古に関する情報はページ下記へ。
APO Summicron 35mm f2.0 ASPH.の仕様
APO Summicron 35mm f2.0 ASPH.のレンズ構成図
【中古】 【良品】 ライカ アポ・ズミクロンM f2/35mm ASPH.
¥1689590
【中古】 【美品】 ライカ アポ・ズミクロンM f2/35mm ASPH.
¥1763010
【中古】 【美品】 ライカ アポ・ズミクロンM f2/35mm ASPH.
¥1524960
【中古】 【新品同様】 ライカ アポ・ズミクロンM f2/35mm ASPH.
¥1830400
【中古】 【美品】 ライカ アポ・ズミクロンM f2/35mm ASPH.
¥1760000
ライカ アポ・ズミクロンSL f2/35mm ASPH.
¥700150
Leica(ライカ) アポ・ズミクロンSL f2/35mm ASPH. 11184 [ライカLマウント] 広角レンズ 【864】 [代引不可]
¥737000
【送料無料】LEICA ライカ 11184 APO-SUMMICRON SL f2/35mm ASPH. アポズミクロン SL f2/35mm ASPH. ライカLバヨネット
¥728000
- レンズ種類
- 単焦点レンズ
- レンズ構成
- 5群10枚
- マウント
- ライカM
- 焦点距離
- 35mm
- F値
- 2.0
- 画角
- 62.5°
- 絞り羽根数
- 11枚
- 重量
- 320g
- 最短撮影距離
- 0.3m
- フィルター
- E39
- 製作年
- 2021-
- カラー
- ブラック
- 市場価格
- 約1,000,000-円
PHOTO BY Sanshiro KUBOTA
PHOTO BY Sanshiro KUBOTA
APO Summicron 35mm f2.0 ASPH.の特徴
アポズミクロン90mm、75mm、50mmに続き、広角レンズとしては珍しいアポクロマート補正を施した35mmレンズ。色収差を最小限に抑えており、あらゆる環境下でリアリティのある描写を実現。
3枚に非球面レンズ(1枚は両面非球面)を使用し、6枚のレンズは異常部分分散特性を持った高品質な特殊ガラスを採用している。
これまでライカのレンズは最短撮影距離が0.7mのものが多かったが、特殊なカムを採用することでライブビューで0.3mまで標準で撮影できるようにした画期的な一本。近接での撮影においてもフローティング機能によりキレのある高品質な描写を得ることができる。
ズミクロン35mm f2.0 ASPH.はフィルム時代に設計されたレンズだったが、4000万画素のデジタル時代を標準に設計された超ハイレベルで異次元の性能を持ち合わせた究極のレンズと言える。
- 描写性能
- 悪い
良い
- 使い勝手
- 悪い
良い
- デザイン
- 悪い
良い
- 価格帯
- 安い
高い
APO Summicron 35mm f2.0 ASPH.のメリット・デメリット
APO Summicron 35mm f2.0 ASPH.の特徴をふまえたおすすめポイントと懸念点(メリット・デメリット)。
APO Summicron 35mm f2.0 ASPH.のメリット
- 隅々までキレのあるシャープな解像力。
- 30cmまで寄ることができる。
APO Summicron 35mm f2.0 ASPH.のデメリット
- 開放ではやや周辺減光がある。
- 歪曲収差が少しある。
PHOTO BY Sanshiro KUBOTA
APO Summicron 35mm f2.0 ASPH.に関するメモ
- ライカQやズマリット35mm f2.4等と外観形状が似ている。
- 先にライカSL用のレンズで同名同スペックのレンズが存在した。
- ちなみに比較されやすいフォクトレンダーのアポランター35mm f2は1/10程度の価格で購入できる。
APO Summicron 35mm f2.0 ASPH.の作例
PHOTO BY Sanshiro KUBOTA
APO Summicron 35mm f2.0 ASPH.の作例は下記から見ることができます。
ライカMレンズのマウントアダプター
APO Summicron 35mm f2.0 ASPH.の中古を探す
ネットでレンズ中古を探すなら、詳しく状態が記載してある下記がおすすめです。様々な状態の中古商品ラインナップが豊富で、送料無料で購入できます。
同じカテゴリのその他ライカレンズ
Light lens lab 35mm f2 (周八枚)
Elmar 3.5cm (35mm) f3.5
Summicron 35mm f2.0 ASPH.
Summicron 35mm f2.0 4th (第4世代・7枚玉)
Summicron 35mm f2.0 3rd (第3世代・6枚玉)
Summicron 35mm f2.0 2nd (第2世代・6枚玉)
Summilux 35mm f1.4 ASPH.
Summilux 35mm f1.4 Aspherical (3rd) (第3世代)
Ultron 35mm f1.7 Aspherical
Nokton Classic 35mm f1.4 Ⅰ,Ⅱ
Color-Skopar 35mm f2.5 Ⅰ P/C, P II
Nokton 35mm f1.2 Aspherical Ⅰ, Ⅱ, Ⅲ
Apo-Lanthar 35mm f2
Ultron vintage line 35mm f2 Ⅰ, Ⅱ
Ultron vintage line 35mm f1.7 Aspherical
C Biogon 35mm f2.8
Biogon 35mm f2
Tri Elmar 28-35-50mm f4 ASPH.
Summarit 35mm f2.5
Summarit 35mm f2.4 ASPH.
Summilux 35mm f1.4 2nd (第2世代)
Summilux 35mm f1.4 1st (第1世代)
Summicron 35mm f2.0 1st (第1世代・8枚玉)
Summaron 35mm f3.5
Summaron 35mm f2.8
ライカレンズ早見表
ライカのレンズを焦点距離とF値で分類し表にしました。メーカーごとのレンズをスペックで探すのに便利です。
Twitter(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-
Cameraholics extra issue 写真家10人の旅
-
Cameraholics vol.2 ライカへの偏愛。
-
Cameraholics vol.9 白黒つけましょう。
-
バズる!写真編集術
新着記事
-
ライカで接写、近接撮影をする方法のまとめ
Leica News
-
ライカ sofort2(ゾフォート2)がいい感じ。アナログとデジタルの融合へ【レビュー】
Leica News
-
【決定版】135mmで印象的なスナップ写真を撮るコツ【魅力とメリット】
Leica News
-
アトリエライカオリジナルの発行物 第2弾!発売です
Leica News
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica News
初めてのライカ
-
ライカ オールドレンズの神レンズ・銘玉を探る
Leica Feature
-
ライカのオールドレンズのクセ玉7選
Leica Feature
-
はじめてのオールドレンズ。基本からその魅力、おすすめまで紹介。
Leica Feature
-
ライカオールドレンズ一覧
Leica Feature
-
ライカの50mm オールドレンズの特徴とおすすめ
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Elmarit 24mm f2.8 ASPH.
-
Summilux 24mm f1.4 ASPH.
-
Noctilux 75mm f1.25 ASPH.
-
Summilux 50mm f1.4 3rd (第3世代)
-
Ultron 28mm f1.9 Aspherical
-
Elmarit 28mm f2.8 4th (第4世代)
良く読まれている記事
-
ライカレンズは研磨で性能は変わる?山崎光学写真レンズ研究所へ行ってきた
Leica Feature
-
ライカで特殊なオールドレンズを楽しむ(Mマウント改造編)
Leica Feature
-
ChatGPTに良い写真を撮る方法を聞いてみた【AIと写真】
Leica Feature
-
アトリエライカオリジナルの発行物ができました
Leica Feature
-
【決定版】0からのライカの始め方まとめ【初心者向け】
Leica Feature
合わせて読みたい