C Biogon 21mm f4.5レビュー
PHOTO BY little*harry
カールツァイス(Carl Zeiss)の超広角レンズであるC Biogon(ビオゴン) 21mm f4.5について解説します。
C Biogon 21mm f4.5の中古に関する情報はページ下記へ。
C Biogon 21mm f4.5の仕様
- レンズ種類
- 単焦点レンズ
- レンズ構成
- 6群8枚
- マウント
- ZMマウント
- 焦点距離
- 21mm
- F値
- 4
- 重量
- 190g
- 最短撮影距離
- 0.5m
- フィルター
- 46mm
- 製作年
- 2007
- カラー
- ブラック / シルバー
- 市場価格
- 約80,000-110,000円
PHOTO BY Robert Clarke
PHOTO BY chia ying Yang
PHOTO BY Robert Clarke
C Biogon 21mm f4.5の特徴
天才ベルテレにより設計された対称型のレンズ構成のビオゴン。オリジナルのレンズ構成を引き継ぎ、固すぎない描写ながらも歪みのない写りで、21mmを自然に切り取れる。
- 描写性能
- 悪い
良い
- 使い勝手
- 悪い
良い
- デザイン
- 悪い
良い
- 価格帯
- 安い
高い
C Biogon 21mm f4.5のメリット・デメリット
C Biogon 21mm f4.5の特徴をふまえたおすすめポイントと懸念点(メリット・デメリット)。
C Biogon 21mm f4.5のメリット
- コンパクトかつ軽量。
- 歪曲収差が丁寧に抑えられている。
- 最短撮影距離が0.5mで近づける。
C Biogon 21mm f4.5のデメリット
- 周辺減光がかなりある。
- 描写にやや癖がある。
PHOTO BY Robert Clarke
C Biogon 21mm f4.5に関するメモ
- 製品名についている「C」はコンパクト、クラシックの意味。
C Biogon 21mm f4.5の作例
PHOTO BY CheWei Chang
C Biogon 21mm f4.5の作例は下記から見ることができます。
C Biogon 21mm f4.5の中古を探す
ネットでレンズ中古を探すなら、詳しく状態が記載してある下記がおすすめです。様々な状態の中古商品ラインナップが豊富で、送料無料で購入できます。
同じ画角のその他のライカMマウントレンズ
Nokton 21mm f1.4 Aspherical
Ultra Wide-Heliar 12mm f5.6 Ⅰ, Ⅱ, Ⅲ
Color-Skopar vintage line 21mm f3.5 Aspherical
Color-Skopar 21mm f4p
Super Wide-Heliar 15mm f4.5 Aspherical Ⅰ, Ⅱ, Ⅲ
Heliar-Hyper Wide 10mm f5.6 Aspherical
Ultron 21mm f1.8 Aspherical
Distagon 18mm f4
Distagon 15mm f2.8
Biogon 21mm f2.8
Super Elmar 21mm f3.4 ASPH.
Tri Elmar 16-18-21mm f4
Super Elmar 18mm f3.8 ASPH.
Super Angulon 21mm f4
Elmarit 21mm f2.8
Elmarit 21mm f2.8 ASPH.
Super Angulon 21mm f3.4
Hologon 15mm f8
Summilux 21mm f1.4 ASPH.
ライカMマウントレンズ早見表
ライカMマウントのレンズを焦点距離とF値で分類し表にしました。メーカーごとのレンズをスペックで探すのに便利です。
オススメ
ライカMマウントレンズ