Telyt 400mm f5 1stレビュー
ライカ(Leica)のビゾフレックス用レンズであるTelyt(テリート) 400mm f5 1stについて解説します。
Telyt 400mm f5 1stの中古に関する情報はページ下記へ。
Telyt 400mm f5 1stの仕様
ジャンク品|ライカ LEITZ TELYT 400mm F5(ビゾ用) CA01-R640-2B1-ψ
¥59740
Leica APO-Telyt-R Module System 280/400/560/800mm F/2.8/4/5.6 + APO-Extender-R 1.4x #58611L
¥3482996
Leica Leitz Telyt 400mm F/6.8 Lens for Leica M Mount #45002T
¥37125
Leica Telyt 400mm F/5.6 + Telyt 560mm F/5.6 + Televit + Diaphragm Tube + MR Conversion Adapter With Box #50778L1
¥118800
Leica Leitz Telyt 400mm F/6.8 Lens for Leica M Mount With Case #45001L
¥37125
Leica Leitz Telyt 400mm F/5 Lens for Leica L39 Mount With Box #52222L1
¥51293
- レンズ種類
- 単焦点レンズ
- レンズ構成
- 3群4枚
- マウント
- ビゾフレックスマウント
- 焦点距離
- 400mm
- F値
- 5
- 画角
- 6°
- 重量
- 2350g
- 最短撮影距離
- 8m
- 製作年
- 1936-1955
- カラー
- ブラック
Telyt 400mm f5 1stの特徴
1936年に開催されたベルリンオリンピック用に製造されたレンズ。
同心円状の鏡胴デザインが特徴。
- 描写性能
- 悪い
良い - 使い勝手
- 悪い
良い - デザイン
- 悪い
良い - 価格帯
- 安い
高い
Telyt 400mm f5 1stのメリット・デメリット
Telyt 400mm f5 1stの特徴をふまえたおすすめポイントと懸念点(メリット・デメリット)。
Telyt 400mm f5 1stのメリット
- 望遠としてはかなり古いレンズ。
Telyt 400mm f5 1stのデメリット
- 最短撮影距離が8mとなっている。
Telyt 400mm f5 1stの作例
Telyt 400mm f5 1stの作例は下記から見ることができます。
ライカMレンズのマウントアダプター
Telyt 400mm f5 1stの中古を探す
ネットでレンズ中古を探すなら、詳しく状態が記載してある下記がおすすめです。様々な状態の中古商品ラインナップが豊富で、送料無料で購入できます。
同じカテゴリのその他ライカレンズ
ライカレンズ早見表
ライカのレンズを焦点距離とF値で分類し表にしました。メーカーごとのレンズをスペックで探すのに便利です。
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-

ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-

オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-

カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-

ライカ写真の色を極める
Leica News
-

なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
初めてのライカ
-

ライカ オールドレンズの神レンズ・銘玉を探る
Leica Feature
-

ライカのオールドレンズのクセ玉7選
Leica Feature
-

はじめてのオールドレンズ。基本からその魅力、おすすめまで紹介。
Leica Feature
-

ライカオールドレンズ一覧
Leica Feature
-

ライカの50mm オールドレンズの特徴とおすすめ
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-

Summilux 50mm f1.4 1st (第1世代)
-

Summilux 28mm f1.4 ASPH.
-

Nokton vintage line 50mm f1.5 Aspherical Ⅰ, Ⅱ
-

Heliar classic 50mm f2
-

APO Summicron 35mm f2.0 ASPH.
-

Elmar 24mm f3.8 ASPH.
良く読まれている記事
-

7Artisans 35mm f5.6をレビュー。薄型レンズの実力は!?
Leica Feature
-

【比較】ライカのM型デジタルは結局どれが良いのか【特徴とおすすめ】
Leica Feature
-

ライカおすすめカメラ10選、失敗しない本当の選び方
Leica Feature
-

ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica Feature
-

レンズ構成で楽しむライカオールドレンズ
Leica Feature
合わせて読みたい





















