赤くポップな二子玉川ライカ。LEICA M9-P Silver red【特別限定モデル】

LEICA M9-P Silver redのベースモデルを探す
ライカ二子玉川店のオープン2周年を記念して発売された限定モデル。ボディ部分を上品な赤に変更し、二子玉川の街の雰囲気にも合う特別なモデルとなっています。
特別限定モデルLEICA M9-P Silver redのスペック
- ベース仕様
- 一般的なライカM9-Pと同じ仕様。
- 発売日
- 2011年10月
- 限定発売数
- 30セット
- 価格
- ¥1,239,000
LEICA M9-P Silver redの特別仕様
- ボディ部分がレッドレザー仕様。
- 限定シルバーのエルマリート28mm f2.8 ASPH.が付く。
- レッドレザーのハンドグリップ、ストラップが付く。
LEICA M9-P Silver redの限定付属レンズ
- ・特別仕様のエルマリート28mm f2.8 ASPH.
LEICA M9-P Silver redのベースモデルを探す
PRODUCT PHOTO BY LEICA CAMERA AG
他の特別限定モデルのライカ
-

LEICA M (Typ240) for RED
-

LEICA M-P (Typ240) Frankfurt Edition
-

LEICA M-P(Typ240) CORRESPONDENT By Lenny Kravitz
-

LEICA M10 Edition Zagato
-

LEICA M10-P ASC 100 Edition
-

LEICA M Monochrom (Typ246) Jim Marshall Set
-

LEICA M9 Titanium
-

LEICA M10-P White
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-

ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-

オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-

カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-

ライカ写真の色を極める
Leica News
-

なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
ライカM型カメラ
ライカで撮った写真
-

ライカ写真の色を極める
Leica Feature
-

ライカで構築的な美を撮る
Leica Feature
-

ライカで梅雨を写真にする
Leica Feature
-

ライカで「ふつう」に撮るということ
Leica Feature
-

ライカの75mmでストリートスナップ01
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-

Super Angulon 21mm f4
-

Apo-Lanthar 50mm f2 Aspherical
-

Elmarit 135mm f2.8 1st (第1世代)
-

Color-Skopar vintage line 21mm f3.5 Aspherical
-

Summicron 50mm f2.0 3rd (第3世代)
-

Elmar 24mm f3.8 ASPH.
良く読まれている記事
-

ライカでミニマリストになれるか【GR的カメラについて】
Leica Feature
-

写真と自己承認欲求の話
Leica Feature
-

ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica Feature
-

ライカの135mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
-

写ルンです×ライカ。厚さ4mmボディキャップレンズでノスタルジーに浸る
Leica Feature
合わせて読みたい

























