ライカの「D.R.P」の刻印の意味
バルナックライカには「Leica」の刻印の他、「D.R.P」と記載されたものがあり、これは「Deutsches Reichs Patent」の略で、ドイツ帝国特許を意味するもの。
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-

写真で何かを伝えたいすべての人たちへ
-

Cameraholics extra issue 写真家10人の旅
-

絶対にうまくなる!ポートレート撮影ドリル
-

Cameraholics vol.4 写真家の勝負レンズ。
新着記事
-

ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-

オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-

カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-

ライカ写真の色を極める
Leica News
-

なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
初めてのライカ
-

ライカ オールドレンズの神レンズ・銘玉を探る
Leica Feature
-

ライカのオールドレンズのクセ玉7選
Leica Feature
-

はじめてのオールドレンズ。基本からその魅力、おすすめまで紹介。
Leica Feature
-

ライカオールドレンズ一覧
Leica Feature
-

ライカの50mm オールドレンズの特徴とおすすめ
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-

Summarit 90mm f2.4
-

Light lens lab 50mm f2 (周エルカン)
-

Summicron 35mm f2.0 1st (第1世代・8枚玉)
-

Summarit 35mm f2.4 ASPH.
-

Color-Skopar 28mm f3.5
-

Summicron 28mm f2 ASPH.
良く読まれている記事
-

ライカの135mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
-

ライカの21mmのレンズの比較とおすすめ
Leica Feature
-

【決定版】28mmで印象的なスナップ写真を撮るコツ【これで難しくない】
Leica Feature
-

【本音】ライカM11 モノクロームから見るライカの「選択」
Leica Feature
-

ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica Feature
合わせて読みたい












