オールドレンズ・ライフ 2018-2019
オールドレンズ・ライフ 2018-2019の説明とレビュー
「オールドレンズ・ライフ」シリーズ8冊目となる2018-2019年度版。
個性的な中望遠レンズを紹介した「キャラ立ちする中望遠レンズ」。
名レンズの復刻版を旧レンズを比較する「復刻オールドレンズで撮ろう」。
広角レンズによる色かぶりと周辺像の流れを検証する「α7III名広角レンズ十番勝負」。
工具不要で簡単にレンズが改造できる「オールドレンズ プチDIYのススメ」など、オールドレンズファン垂涎の企画が盛りだくさん。
オールドレンズ・ライフ 2018-2019索引
■キャラ立ちする中望遠オールドレンズ
Summarex 8.5cmF1.5/Planar T* 85mmF1.4/New FD 85mm F1.2L/Nikkor P・C 8.5cmF2/PO2-2M 75mmF2/Biotar 75mmF1.5/Helios-40-2 85mmF1.5/Sekor C 80mmF1.9/MC Pancolar 80mmF1.8/Jupiter-9 85mmF2
Medium Telephoto Lens Photo Gallery
鈴木啓太/真崎三佳/上岡エマ/澤村 徹
■復刻オールドレンズで撮ろう
[New]Nokton 58mm F1.4 SL IIS/[Old]RE.Auto-Topcor 5.8cmF1.4
[New]Kistar 55mm F1.2/[Old]Auto Yashinon 55mmF1.2
[New]Trioplan 100mm F2.8/[Old]Trioplan 100mmF2.8
[New]Summaron-M f5.6/28mm/[Old]Summaron 2.8cmF5.6
[New]New Jupiter 3+ 1.5/50 L39/M/[Old]Jupiter-3 50mmF1.5
■オールドレンズプチDIYのススメ
暗視スコープ用レンズ Cyclop-M1 85mmF1.2
プロジェクターレンズ KO-120M 120mmF1.8
引き伸ばしレンズ Vega-11U 50mmF2.8
OCT-18簡易マウントアダプター OKC11-35-1 35mmF2 P86G Biogon
周辺補正レンズ G Biogon T* 21mmF2.8
■α7III名広角レンズ十番勝負
Russar MP-2 20mmF5.6/Biogon 21mmF4.5/G Biogon T* 21mmF2.8/GR Lens 21mmF3.5/Super-Angulon-R 21mmF3.4/W-Nikkor・C 2.5cmF4/Elmarit-M 28mmF2.8 2nd/G Biogon T* 28mmF2.8/Orion-15 28mmF6/Summaron 2.8cmF5.6
■マニアが隠れて使う名レンズ
Domiron 50mmF2/W-Nikkor・C 3.5cmF1.8/PO3-3M 50mmF2/Fed 28mmF4.5/Biotar 5.8cmF2 T/Primoplan 58mmF1.9 V
■オールドレンズマニアかく語りき
開放ジャスピンを狙う理由/良く写るオールドレンズに意味はあるのか/オールドレンズがよろこぶ光を探す /アンジェニューの赤がわからない/オールドレンズにフルサイズは必要か
■レンズフードでドレスアップ
■OLL Pick Up
その他のライカ本
-
使うM型ライカ
-
オールドレンズ・ライフ 2017-2018
-
Leica M10 BOOK
-
銘機礼讃2 語りだすディテール
-
M型ライカとレンズの図鑑
-
ライカ通信 No.13
-
ライカとモノクロの日々
-
Cameraholics vol.2 ライカへの偏愛。
-
ライカワークショップ
-
ライカ対らいか
-
M型ライカの教科書
-
Paolo Pellegrin
-
M型ライカヒストリーブック
-
Cameraholics Lab レンズ構成図で個性を知るオールドレンズ解体新書
-
神聖ライカ帝国の秘密 王者たるカメラ100年の系譜
-
Deep Sea Diver
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-
カメラホリックレトロ Vol.3 オールドレンズ・バトル 歴史的銘玉 vs 新定番レンズ
-
みようみまねで自分らしい表現にたどりつく写真解体新書
-
Cameraholics vol.1 なぜライカなのか?
-
ボケ・フォト・ファン
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News