ライカ通信 No.12
ライカ通信 No.12の説明とレビュー
ライカボディとレンズの最良の組み合わせを知る特集「運命のライカ」では、5人の写真家とカメラ店のスタッフがそれぞれベストマッチ・ライカを作品などとともに紹介。目的別、用途別に、ライカボディとレンズの最適な選び方を教える。
ライカの人気レンズ「ズミルックス35mm」にも注目。ユーザーの多い35mmレンズのなかでも人気のズミルックスの変遷、使い方、ユーザー、作品をまとめた。
このほか、ライカユーザーにぴったりの「カメラバッグ図鑑」、「石川文洋×ライカ 日本縦断徒歩の旅」、報道写真家・柏木龍馬の「ライカ達人への道」など、ライカユーザーはもちろん、これからライカで写真を撮りたいという人まで楽しめる情報が盛りだくさん。
ライカ通信 No.12索引
○NEWS
・「ライカMPエルメスエディション」その後
・“M感覚”のライカ最新デジタル!「デジルックス2」
・登場・マクロエルマーM90mmF4
・ライカMPハンマートーン/ライカの新双眼鏡
・M型ライカのファインダー改造サービス
・MSオプティカル改造ツァイスレンズ
・ローライフレックス4.0FW
・ヘミングスのスモールフィールドバッグ/新型バッグ「M-Classics」
・七宝高橋オリジナルソフトレリーズ&M型ライカ用グリップ
○ライカ新製品徹底レポート-1 ライカCM
・ライカCMの各機能と特徴を検証/ミニルックスDBとのボディ比較
・ライカCMで撮る「僕の風景」/ズマリット40mmF2.4の描写力
・ライカCMユーザーレポート
○特集1 最高のライカを手に入れる!
・運命のライカ
・Part1:それぞれのベストマッチ・ライカ 秋山武雄/武田 花 /松田敏美/島崎高行/中村信一
・Part2:カメラ店に訊く!おすすめの組み合わせ 喜久屋カメラ/レモン社
○ “ライカ日和”の秀逸カメラバッグ
・HEMING'S SUN TATSU/Gout Watanabe/M‐Classics/Billingham/FOGG
○石川文洋 日本縦断徒歩の旅 後半編
○ライカMPこだわり追跡レポート
○ライカレンズ特集
・ズミルックス35mmF1.4
・ズミルックス35mmの系譜
・実写で見る新旧レンズの描写の変化
・ズミルックス35mmF1.4ユーザーレポート
○ライカ新製品徹底レポート-2
・マクロエルマーM90mmF4原寸/装着・使い方/作品(田村彰英)/現行・新旧90mmレンズ対決 エルマー50mm×90mm接写対決/ライカレンズ90mmの変遷/お買い物情報
○TOPICS
・「木村伊兵衛と土門拳」の写真展開催/関東カメラサービスのギャラリー
○REPORT
・ローライフレックス4.0FW「スーパーアンギュロンの魅力」
○PERSON
・報道カメラマンがライカを選ぶ理由 横田 徹
○ライカで小粋に遊ぶ
・引き伸ばしレンズで撮る/ピンホールレンズで撮る
○柏木龍馬の写真道場「ライカ達人への道」
○読者のページ
○中村信一の珍品ライカ話「ツァイス製のライカマウントレンズ」
○WORKS
・Tokyoland Jeremy Sutton-Hibbert
・KIPPUR ーユダヤの大贖罪日ー 柏木龍馬
・Nostalgia スーパーアンギュロンで撮る私の故郷 郭 允
その他のライカ本
-
オールドレンズ・ライフ 2017-2018
-
Cameraholics vol.8 写真を撮る理由。
-
ライカ通信 No.1
-
オールドレンズ・ベストセレクション
-
ライカMLレンズ・ベストセレクション
-
神聖ライカ帝国の秘密 王者たるカメラ100年の系譜
-
カメラ・ライフ Vol.14
-
カメラはライカ “金属魔境”へのご招待
-
カメラ・ライフ Vol.8
-
Cameraholics vol.4 写真家の勝負レンズ。
-
M型ライカヒストリーブック
-
ポートレートのためのオールドレンズ入門 〜オススメの50本〜
-
ライカ通信 No.14
-
Partida
-
ライカ図鑑
-
ライカポケットブック日本版
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-
写真がもっと上手くなるポートレートテクニック事典101+
-
名画から学ぶ 写真の見方・撮り方
-
Cameraholics vol.2 ライカへの偏愛。
-
Cameraholics vol.5 ライカの噂、真相に迫る。
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News