Cameraholics vol.5 ライカの噂、真相に迫る。
- 著者
- Cameraholics編集部
- 出版社
- ホビージャパン
- 発売日
- 2021/6
Cameraholics vol.5 ライカの噂、真相に迫る。の説明とレビュー
今回は、ライカをめぐって錯綜する情報、風説の数々を、第一線で活躍する写真家たちが、実際に撮って試して 徹底検証する第1特集「ライカ、噂の真相(仮)」と、復刻50mmF1.2の登場にあわせて歴代ノクティルックスで 撮る、較べる、第2特集「ノクティルックスの向こう側」の二大特集。
Cameraholics vol.5 ライカの噂、真相に迫る。索引
○特集1 ライカ、噂の真相(仮) 執筆予定者:赤城耕一/森谷 修/中井精也/コムロミホ/種清 豊/澤村 徹 他
○特集2 ノクティルックスの向こう側 ハービー・山口 F1 2nd E58ギャラリー 落合陽一インタビュー「ノクチを愛する理由」
○特集3 Leicaで、シネマティックに/特集4 フィルムのデジタライズ
○Special Gallery 土田ヒロミ 撮り下ろし「フクシマ2021」
○巻頭企画 アポズミ35mmF2ファーストレビュー
○特別企画 ライカ転生 ~Leicaと出逢った写真家たち
その他のライカ本
-
ライカ通信 No.8
-
オールドレンズ・ライフ 2017-2018
-
オールドレンズを快適に使うためのマウントアダプター活用ガイド
-
オールドレンズの奇跡
-
M型ライカのすべて―M型ライカのボディとレンズの魅力を徹底検証する
-
Here and Now
-
Cameraholics vol.2 ライカへの偏愛。
-
ライカ通信 No.5
-
オールドレンズ パラダイス2
-
ライカレンズの見分け方
-
ライカ図鑑
-
Cameraholics Lab レンズ構成図で個性を知るオールドレンズ解体新書
-
Cameraholics vol.8 写真を撮る理由。
-
Memories of Myself
-
新バルナック型ライカのすべて
-
Leica M10 BOOK
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-
Cameraholics vol.6 旅するライカ
-
カメラじゃなく、写真の話をしよう
-
Cameraholics vol.3 鮮やかなモノクローム。
-
Cameraholics Lab デジタルで極める完全なるモノクローム
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News