Cameraholics vol.3 鮮やかなモノクローム。
- 著者
- Cameraholics編集部
- 出版社
- ホビージャパン
- 発売日
- 2020/5
Cameraholics vol.3 鮮やかなモノクローム。の説明とレビュー
ライカMモノクロ機の3代目「M10モノクローム」の登場にあわせて、総力特集では「鮮やかなモノクローム」と銘打ち、デジタル/フィルムの区別なく、モノクロ写真の奥深さ、美しさを徹底的に追求していく。
さらに人気写真家による「ライカ×ポートレート」、「ゼブラ柄オールドレンズの饗宴」といったバラエティに富んだ特集記事を用意。
ライカユーザーのみならず、カメラや写真に興味はあってもなかなか一歩を踏み出せない、すべての趣味人にオススメしたい一冊。
その他のライカ本
-
レンズの時間 Vol.2
-
Cameraholics vol.7 ライカと達人
-
ライカ通信 No.12
-
使うM型ライカ
-
ライカポケットブック日本版
-
M型ライカの買い方・使い方
-
オールドレンズ・ライフ Vol.5
-
ライカ通信 No.9
-
世界のライカレンズ part1 ライカと世界のライカレンズ描写を徹底追求
-
カメラホリック レトロ Vol.1
-
世界のライカレンズ part3 エルマックスからツァイスZMまで70本の描写検討
-
CO‐COという名のカメラ店
-
M型ライカの教科書
-
銘機礼讃―愛すべき写真機たちの肖像
-
オールドレンズ・ライフ 2017-2018
-
オールドレンズはバベルの塔
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News