LEICA M デジタルM型ライカブック
- 著者
- -
- 出版社
- 玄光社
- 発売日
- 2014/1
LEICA M デジタルM型ライカブックの説明とレビュー
2013年、新しい時代を感じさせるライカM[Typ240]が登場。現在の35mm判カメラの始祖的な存在と言われる「ウルライカ」誕生から100年を迎えるにあたり、最新のデジタルM型ライカを中心にその魅力を伝える。
現行Mレンズ全ての実写をレポートし、ライカM[Typ240]開発者やライカレンズ開発者のインタビューも掲載した。ライカの歴史を築き上げてきたM型ライカを振り返りながら、そのブランドと思想の魅力をガイドする。
ライカカメラに付属するソフトによる画像処理のポイントやアクセサリー紹介、ライカM[Typ240]初心者向けの使いこなしガイドなど、M型ライカファン必携の1冊になっている。
その他のライカ本
-
Books and Films: 1947-2016
-
M型ライカの買い方・使い方
-
オールドレンズ・ライフ Vol.5
-
オールドレンズの新しい教科書
-
Cameraholics extra issue Leica Lens Masterpiece
-
カメラ・ライフ Vol.2
-
オールドレンズ・ライフ Vol.2
-
Wayward Cognitions
-
オールドレンズ・ライフ 2019-2020
-
ザ・レンズマニアックス ~ミラーレスと一眼レフで陶酔するオールドレンズの世界~
-
ミリタリーライカ
-
オールドレンズ・ライフ Vol.6
-
Indian Nations
-
Subway
-
レンズの時間 Vol.2
-
Conversations with the Dead
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News