銘機礼讃2 語りだすディテール
- 著者
- 田中 長徳
- 出版社
- 日本カメラ社
- 発売日
- 1996/10
銘機礼讃2 語りだすディテールの説明とレビュー
塗り直しライカの皮膚感覚、チープシックのリコーカメラ、指のパワーを保存するカメラ、気になるカメラがひしめきあう、カメラエッセイ。「銘機礼讃」から4年、待望の続編。
その他のライカ本
-
Self-Exposure
-
M型ライカとレンズの図鑑
-
ライカ通信 No.3
-
Garry Winogrand
-
ライカ デジタル WORLD2
-
ライカレンズの見分け方
-
ライカのレンズ―ライカレンズの描写を徹底追求
-
Indian Nations
-
Cameraholics vol.4 写真家の勝負レンズ。
-
Pen+ ライカで撮る理由。
-
カメラ・ライフ Vol.14
-
ライカレンズのすべて―不朽の名レンズ203
-
ライカMLレンズ・ベストセレクション
-
Books and Films: 1947-2016
-
Leica M10 BOOK
-
William Eggleston’s Guide
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News