M型ライカのすべて―M型ライカのボディとレンズの魅力を徹底検証する
- 著者
- -
- 出版社
- 枻出版社
- 発売日
- 1999/3
M型ライカのすべて―M型ライカのボディとレンズの魅力を徹底検証するの説明とレビュー
約50年前、突如として登場した1台の新しいレンジファインダー機。従来機からデザインは刷新され、内部には複雑で精密なメカニズムが凝縮されていた。ライカ「M3」。その出現は、なぜ、多くのカメラメーカーを震撼させ、世界中のユーザーにショックを与えるほどの影響力を伴っていたのだろうか。
本書は、M型ライカを中心にレンジファインダーなどの複雑な機構をパーツ単位で徹底解剖するほか、実際にライカで撮影した写真を用い、写真を撮る道具としての魅力にも迫る。
その他のライカ本
-
M型ライカヒストリーブック
-
アサヒカメラニューフェース診断室―ライカの20世紀
-
世界のライカレンズ part4 ライカマウントレンズ64本の描写徹底追求
-
使うM型ライカ
-
新M型ライカのすべて
-
オールドレンズ・ライフ Vol.2
-
ライカスタイルブック
-
Conversations with the Dead
-
ライカ通信 No.6
-
新バルナック型ライカのすべて
-
オールドレンズ・ライフ
-
オールドレンズ・ライフ 2017-2018
-
ライカはエライ カメラと写真の原点
-
ライカのレンズ―ライカレンズの描写を徹底追求
-
The Americans
-
M型ライカの買い方・使い方
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News