晴れたらライカ、雨ならデジカメ
晴れたらライカ、雨ならデジカメの説明とレビュー
ライカと言えばこの人、田中長徳さんによるフィルムライカとデジタルカメラの使い方や考えが主になるエッセイ。
書かれたのがちょうどフィルムからデジタルへの過渡期ということもあり、写真におけるフィルムとデジタルの違いなど面白い内容が盛りだくさんとなっています。
写真を撮る上で大事なことはあまり変わっていないことを認識させられる本、気軽に手に取りたい一冊です。
その他のライカ本
-
屋根裏プラハ
-
Here and Now
-
The Decisive Moment
-
オールドレンズ レジェンド
-
ライカ・コレクション
-
Self-Exposure
-
From Black and White to Color
-
ライカ通信 No.9
-
Cameraholics vol.7 ライカと達人
-
New York 1954-1955
-
さらば、ライカ―アナログ派のためのデジカメ活用術
-
In America
-
カメラ・ライフ Vol.14
-
ライカレンズのすべて―不朽の名レンズ203
-
ライカポケットブック日本版
-
Leica MANUAL
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News