LEICA ESPRIT 解剖的図録
- 著者
- 小柳誠一
- 出版社
- 朝日ソノラマ
- 発売日
- 2000/4
LEICA ESPRIT 解剖的図録の説明とレビュー
ライカという怪物を、平面で描くことはできるだろうか。中身はどのようになっているか、どんな仕掛けか見てみたいというのをスタートに、ライカの変遷やしくみ、レンズなどをイラストで解剖する。
LEICA ESPRIT 解剖的図録索引
○ライカはどのように変わったか
・これはMの原形である
・ハチマキもライカの原形である
・文字も部品もライカ流 ほか
○ライカはどのようになっているか
・M3~M6の巻き上げレバーはどのように変わったか
・巻き上げレバーは指の延長であり、シャッターのつぎに重要だ
・M6の巻き上げレバーは直線的で現代的だ ほか
○ライカの好きなレンズ
・レンズ群‐1
・レンズ群‐2
・ホロゴン15mmF8‐1 ほか
○ライカのその他
・MC・MRメーター
・MRメーター+M3
・レンズカプラー ほか
その他のライカ本
-
Cameraholics Beginners 日常が非日常に写るオールドレンズマジック
-
オールドレンズ・ライフ
-
ライカポケットブック日本版
-
オールドレンズ・ライフ 2019-2020
-
カメラホリックレトロ Vol.3 オールドレンズ・バトル 歴史的銘玉 vs 新定番レンズ
-
カメラは病気
-
ライカ通信 No.9
-
世界のライカレンズ part3 エルマックスからツァイスZMまで70本の描写検討
-
LEICA ESPRIT 解剖的図録
-
オールドレンズ・ベストセレクション
-
フィルムカメラ放蕩記
-
ライカ通信 No.4
-
ライカレンズのすべて―不朽の名レンズ203
-
ライカと味噌汁 ライカが見た東京
-
ミリタリーライカ
-
オールドレンズを快適に使うためのマウントアダプター活用ガイド
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News