M型ライカのすべて―M型ライカのボディとレンズの魅力を徹底検証する
- 著者
- -
- 出版社
- 枻出版社
- 発売日
- 1999/3
M型ライカのすべて―M型ライカのボディとレンズの魅力を徹底検証するの説明とレビュー
約50年前、突如として登場した1台の新しいレンジファインダー機。従来機からデザインは刷新され、内部には複雑で精密なメカニズムが凝縮されていた。ライカ「M3」。その出現は、なぜ、多くのカメラメーカーを震撼させ、世界中のユーザーにショックを与えるほどの影響力を伴っていたのだろうか。
本書は、M型ライカを中心にレンジファインダーなどの複雑な機構をパーツ単位で徹底解剖するほか、実際にライカで撮影した写真を用い、写真を撮る道具としての魅力にも迫る。
その他のライカ本
-
カメラ・ライフ Vol.8
-
山本まりこのオールドレンズ撮り方ブック
-
世界のライカレンズ part4 ライカマウントレンズ64本の描写徹底追求
-
William Eggleston’s Guide
-
Leica MANUAL
-
Books and Films: 1947-2016
-
Cameraholics vol.4 写真家の勝負レンズ。
-
Paolo Pellegrin
-
From Black and White to Color
-
ライカ通信 No.4
-
オールドレンズ・ライフ Vol.3
-
ライカ通信 No.10
-
ライカ研究
-
ライカ通の本
-
銘機礼讃2 語りだすディテール
-
オールドレンズ 銘玉セレクション
Twitter(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
【本音】ライカM11 モノクロームから見るライカの「選択」
Leica News
-
【決定版】50mmで印象的なスナップ写真を撮るコツ【人の目と画角】
Leica News
-
ライカと富、豊かさと価値について
Leica News
-
JAY TSUJIMURA ホットシューカバーの魅力【ライカカスタマイズ】
Leica News
-
ChatGPTに良い写真を撮る方法を聞いてみた【AIと写真】
Leica News