ライカ・コレクション
- 著者
- 中村 信一
- 出版社
- 朝日ソノラマ
- 発売日
- 1991/8
ライカ・コレクションの説明とレビュー
今から66年前にドイツのウエツラー市にあるライツ社から発売されたライカは、高級35ミリカメラとして、今日までモデルチェンジを行いながら作られ続けている。
これらのライカは、工業芸術品と呼ばれるほどの評価を得るようになっている。それに伴い、ライカを集めるコレクターが世界的に増加している。
本書は、これらライカコレクターのために、ライカの各モデルと少数しか作られなかった珍しいライカをハイ・クオリティの写真で紹介してある。
その他のライカ本
-
ライカ通信 No.1
-
ライカのアクセサリー
-
フィルムカメラ放蕩記
-
ライカ通信 No.10
-
くさっても、ライカ 間違いだらけのカメラ選び
-
Cameraholics Lab レンズ構成図で個性を知るオールドレンズ解体新書
-
Cameraholics vol.10
-
ライカ誕生100年。今デジタル時代の名機を使いこなす。ライカの世界
-
オールドレンズ・ライフ
-
屋根裏プラハ
-
晴れたらライカ、雨ならデジカメ
-
オールドレンズの新しい教科書
-
ライカスタイルブック
-
オールドレンズ 銘玉セレクション
-
ライカ通の本
-
On Reading
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News