世界のライカレンズ part3 エルマックスからツァイスZMまで70本の描写検討
- 著者
- 市川泰憲
- 出版社
- 写真工業出版社
- 発売日
- 2005/7
世界のライカレンズ part3 エルマックスからツァイスZMまで70本の描写検討の説明とレビュー
ライカスクリュー、Mバヨネットの交換レンズは、世界中に700種類近くあるといわれている。本書では、そのうち古典的な名玉から最新のものまで70本を掲載。
これらのライカファミリーのレンズは、いうまでもなくそれぞれを相互に楽しめることが最大の特徴。巻末には全掲載レンズの一覧索引を掲載。
その他のライカ本
-
ライカ対らいか
-
オールドレンズ レジェンド
-
Pen+ ライカで撮る理由。
-
ライカレンズの見分け方
-
On Reading
-
Cameraholics vol.3 鮮やかなモノクローム。
-
カメラ・ライフ Vol.14
-
僕とライカ
-
カメラホリックレトロ Vol.3 オールドレンズ・バトル 歴史的銘玉 vs 新定番レンズ
-
Cameraholics Beginners 日常が非日常に写るオールドレンズマジック
-
Wayward Cognitions
-
オールドレンズで撮る ポートレート写真の本 Cameraholics extra issue
-
ザ・レンズマニアックス ~ミラーレスと一眼レフで陶酔するオールドレンズの世界~
-
ライカとその時代 M3までの軌跡
-
M型ライカの教科書
-
新M型ライカのすべて
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-
バズる!写真編集術
-
Cameraholics extra issue Leica Lens Masterpiece
-
Cameraholics vol.4 写真家の勝負レンズ。
-
物語と画作りで人を魅了する 最高の一枚を写し出す写真術
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News