Cameraholics vol.6 旅するライカ
Cameraholics vol.6 旅するライカの説明とレビュー
写真家たちがライカで撮影した、世界各地、日本各地の“旅の写真"を、その使用機材とともに紹介・解説する第1特集「旅するライカ」と、先日35ミリが登場して盛り上がりをみせる、第2特集「アポ・ズミクロン大集結」の二大特集。 その他の企画では話題の「ニコン製カメラ Z fc」とオールドレンズの組み合わせ指南や、第4特集ではユニークな製品ラインナップを誇るコシナのレンズを取り上げる。 これまで以上に充実した内容で、ライカユーザーやライカ信者のみならず、カメラや写真に興味はあってもなかなか一歩を踏み出せない、すべての趣味人にオススメできる一冊。
その他のライカ本
-

ライカの写真術 写真はライカが教えてくれた!
-

ライカ通信 スペシャル
-

アサヒカメラニューフェース診断室―ライカの20世紀
-

On Reading
-

オールドレンズ・ライフ Vol.4
-

Cameraholics vol.7 ライカと達人
-

Cameraholics vol.2 ライカへの偏愛。
-

復活レンジファインダーカメラ 最新モデルのマスターと交換レンズ撮り比べ
-

CO‐COという名のカメラ店
-

Self-Exposure
-

Subway
-

ライカ誕生100年。今デジタル時代の名機を使いこなす。ライカの世界
-

ライカとモノクロの日々
-

カメラ・ライフ Vol.2
-

新M型ライカのすべて
-

ライカ・コレクション
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-

カメラホリックレトロ Vol.3 オールドレンズ・バトル 歴史的銘玉 vs 新定番レンズ
-

情景ポートレートの撮り方
-

デジタル写真の色を極める! 「写真の学校」
-

Cameraholics vol.1 なぜライカなのか?
新着記事
-

ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-

オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-

カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-

ライカ写真の色を極める
Leica News
-

なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News








