ライカレンズの見分け方
- 著者
- ゲステル・サルトリウス
- 出版社
- 朝日ソノラマ
- 発売日
- 2001/5
ライカレンズの見分け方の説明とレビュー
スクリューマウント、Mマウント、Rシリーズレンズ、ステレオレンズ、ニューヨーク・ライツのウォーレンサックレンズなど、ライツ社が造った全てのレンズを網羅して解説。各レンズの希少度ランクも記載。
その他のライカ本
-
Wayward Cognitions
-
ライカ通信 No.4
-
ライカ通の本
-
Park City
-
銘機礼讃3 銀塩写真機へのオマージュ
-
銘機礼讃2 語りだすディテール
-
くさっても、ライカ2
-
くさっても、ライカ 間違いだらけのカメラ選び
-
LEICA M デジタルM型ライカブック
-
ライカとモノクロの日々
-
Subway
-
ライカ通信 No.11
-
New York 1954-1955
-
Partida
-
ライカ研究
-
オールドレンズ・ライフ Vol.3
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News