レンズの時間 Vol.2
レンズの時間 Vol.2の説明とレビュー
「レンズの時間」第2弾
約150本のレンズを紹介!
今号の大特集は「レンズ表現主義」。オールドレンズ特有のクセのある描写を表現に取り入れるためのレンズや、人気のカールツァイスレンズをはじめとした最新レンズの描写をさまざまな角度からガイド。
また、オススメの高級フィルムコンパクトカメラとその描写も紹介。
・レンズ表現主義−オールドレンズ編
ライカLスクリューマウント
グルグルボケレンズ
The New Petzval 58 Bokeh Control Art Lens
トリプレットレンズで創る「バブルボケ・フォト」
憧れのプレミアム大口径レンズ
“寄れる"レンズ&リーズナブルマクロレンズ
「アトムレンズ」の伝説
小型軽量50mmF2レンズ
ピクニック×135mm望遠レンズat高尾山
・レンズ表現主義−最新レンズ編
MAKER EXPLORE 特別篇 CARL ZEISS
中一光学
木下光学研究所
LENS BABY
宮崎光学
ペンタックス
FUJIFILM
・いつでも高級フィルムコンパクトカメラとともに!
・SHOP INFORMATION
その他のライカ本
-
少女ライカ
-
銘機礼讃3 銀塩写真機へのオマージュ
-
ライカとその時代 M3までの軌跡
-
ライカ通信 No.2
-
ライカのレンズ―ライカレンズの描写を徹底追求
-
Cameraholics vol.8 写真を撮る理由。
-
神聖ライカ帝国の秘密 王者たるカメラ100年の系譜
-
Cameraholics vol.7 ライカと達人
-
ライカ通信 スペシャル
-
オールドレンズ・ライフ Vol.3
-
オールドレンズはバベルの塔
-
The Americans
-
世界のライカレンズ part4 ライカマウントレンズ64本の描写徹底追求
-
使うM型ライカ
-
ライカ通信 No.10
-
ライカ通信 No.9
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News