Cameraholics vol.7 ライカと達人
Cameraholics vol.7 ライカと達人の説明とレビュー
先日発売になり話題沸騰中のライカMシリーズの最新製品「ライカM11」を、新機能、性能、写りといった多角的な視点から検証する総力特集「close-up! Leica M11」と、第一線で活躍する作家が愛用するライカで撮った作品とともに、ライカへの思い入れを熱く語る特集「ライカの達人」の超強力な2大特集。
これまで以上に充実した内容で、ライカユーザーやライカ信者のみならず、カメラや写真に興味はあってもなかなか一歩を踏み出せない、すべての趣味人にオススメできる一冊。
Cameraholics vol.7 ライカと達人索引
○総力特集 close-up! Leica M11
○赤城耕一/澤村 徹/萩庭桂太/森谷 修/福島裕二
○特集① ライカの達人。
○ハービー・山口/野村誠一/舞山秀一/高木康行/中藤毅彦
○特集② ニコン Z9 + Zレンズでとことん愉しむ。
その他のライカ本
-
くさっても、ライカ2
-
Wayward Cognitions
-
ライカ誕生100年。今デジタル時代の名機を使いこなす。ライカの世界
-
ライカとその時代 M3までの軌跡
-
ライカとモノクロの日々
-
ライカ通信 No.5
-
On Reading
-
Cameraholics vol.4 写真家の勝負レンズ。
-
Cameraholics Lab レンズ構成図で個性を知るオールドレンズ解体新書
-
山本まりこのオールドレンズ撮り方ブック
-
Paolo Pellegrin
-
ライカはエライ カメラと写真の原点
-
オールドレンズ・ライフ Vol.3
-
フィルムカメラ放蕩記
-
William Eggleston’s Guide
-
Love on the Left Bank
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News