R型ライカのすべて
- 著者
- 中村 信一
- 出版社
- 朝日ソノラマ
- 発売日
- 2003/2
R型ライカのすべての説明とレビュー
R型ライカはライカの35mm一眼レフとして開発されたカメラであり、そのライカR9までのカメラの説明とR用の交換レンズについて解説した本。
ライツ社最初の35mm一眼レフ、ライカフレックスは1964年に発表され、翌65年に発売。一眼レフの業界の中では加工精度や仕上がりが非常に高く高級カメラとして認知された模様。
カメラやレンズ、またそのアクセサリーについてより詳しく知りたい方におすすめの一冊。
R型ライカのすべて索引
○ライカの一眼レフカメラ
・ライカフレックス
・ライカフレックスSL
・ライカフレックスSL‐2 etc
○R用のレンズ
・R用のレンズについて
・R用レンズのレンズ評価
・ライカフレックス及びライカR用レンズのマウントとカム変化について etc
○R型ライカの使い方
・ライカフレックスの使い方
・ライカフレックスSLの使い方
・ライカフレックスSL‐2の使い方 etc
その他のライカ本
-
M型ライカヒストリーブック
-
ポートレートのためのオールドレンズ撮影マニュアル
-
Pen+ ライカで撮る理由。
-
オールドレンズ・ライフ 2018-2019
-
オールドレンズで撮る ポートレート写真の本 Cameraholics extra issue
-
Subway
-
オールドレンズ パラダイス2
-
銘機礼讃―愛すべき写真機たちの肖像
-
カメラ・ライフ Vol.14
-
オールドレンズ レジェンド
-
Deep Sea Diver
-
In America
-
オールドレンズの新しい教科書
-
Park City
-
ライカ誕生100年。今デジタル時代の名機を使いこなす。ライカの世界
-
レンズの時間 Vol.2
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News