M型ライカヒストリーブック
- 著者
- ライカ通信編集部
- 出版社
- エイ出版社
- 発売日
- 2003/3
M型ライカヒストリーブックの説明とレビュー
ライカは、それ以上でも、それ以下のものでもない。写真を撮るための単なる道具なのだ。しかし、そこにはライカ独特の操作感覚が存在している。無駄がなくシンプル。そして研ぎ澄まされた機能美が人々を魅了する。このライカを象徴するシリーズ「M」の伝統と変遷をここに凝縮。
その他のライカ本
-
Subway
-
オールドレンズ実写図鑑
-
Park City
-
オールドレンズ・ライフ Vol.4
-
R型ライカのすべて
-
銘機礼讃―愛すべき写真機たちの肖像
-
カメラ・ライフ Vol.2
-
Cameraholics Beginners 日常が非日常に写るオールドレンズマジック
-
ライカ通の本
-
オールドレンズ・ライフ
-
オールドレンズ パラダイス2
-
さらば、ライカ―アナログ派のためのデジカメ活用術
-
Partida
-
ライカ・コレクション
-
オールドレンズはバベルの塔
-
ライカと味噌汁 ライカが見た東京
Twitter(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカで接写、近接撮影をする方法のまとめ
Leica News
-
ライカ sofort2(ゾフォート2)がいい感じ。アナログとデジタルの融合へ【レビュー】
Leica News
-
【決定版】135mmで印象的なスナップ写真を撮るコツ【魅力とメリット】
Leica News
-
アトリエライカオリジナルの発行物 第2弾!発売です
Leica News
-
ライカで構築的な美を撮る
Leica News