R型ライカのすべて
- 著者
- 中村 信一
- 出版社
- 朝日ソノラマ
- 発売日
- 2003/2
R型ライカのすべての説明とレビュー
R型ライカはライカの35mm一眼レフとして開発されたカメラであり、そのライカR9までのカメラの説明とR用の交換レンズについて解説した本。
ライツ社最初の35mm一眼レフ、ライカフレックスは1964年に発表され、翌65年に発売。一眼レフの業界の中では加工精度や仕上がりが非常に高く高級カメラとして認知された模様。
カメラやレンズ、またそのアクセサリーについてより詳しく知りたい方におすすめの一冊。
R型ライカのすべて索引
○ライカの一眼レフカメラ
・ライカフレックス
・ライカフレックスSL
・ライカフレックスSL‐2 etc
○R用のレンズ
・R用のレンズについて
・R用レンズのレンズ評価
・ライカフレックス及びライカR用レンズのマウントとカム変化について etc
○R型ライカの使い方
・ライカフレックスの使い方
・ライカフレックスSLの使い方
・ライカフレックスSL‐2の使い方 etc
その他のライカ本
-
カメラホリック レトロ Vol.2
-
Memories of Myself
-
Indian Nations
-
新M型ライカのすべて
-
ライカの写真術 写真はライカが教えてくれた!
-
Partida
-
On Reading
-
Subway
-
The Decisive Moment
-
Books and Films: 1947-2016
-
Love on the Left Bank
-
Self-Exposure
-
世界のライカレンズ part1 ライカと世界のライカレンズ描写を徹底追求
-
Here and Now
-
ライカ通の本
-
ライカ通信 No.9
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-
みようみまねで自分らしい表現にたどりつく写真解体新書
-
Cameraholics vol.5 ライカの噂、真相に迫る。
-
Cameraholics vol.8 写真を撮る理由。
-
物語と画作りで人を魅了する 最高の一枚を写し出す写真術
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News